教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンション管理員検定というのがあるのですが、マンション管理士と何か 関係のあるものなのですか?

マンション管理員検定というのがあるのですが、マンション管理士と何か 関係のあるものなのですか?

150閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マンション管理員検定は現場の管理実務能力(清掃や設備の基礎知識やトラブル対処、報告業務とかの知識を問うもの)を試すものです。一方マンション管理士試験は、マンションの管理全般知識(マンション内の諸問題に関する法的解決能力や設備の知識やコンサルの能力)を試すものです。主催者、試験内容、難易度が異なります。マンション管理員検定は民間資格で、マンション管理士は国家資格です。いくぶんマンション管理士に関係の深い資格検定は管理業務主任者試験です。こちらも国家資格ですが、マンション管理士と違うところは管理業務主任者試験は業務独占資格(これが法的にマンション管理会社に設置義務がある)でマンション管理士は名称資格でマンション管理会社に設置義務はなく、法的な独占業務はありません。マンション管理員検定も管理員業務を行う際に、この資格は必須ではありません。

  • マンションに関するものである、という程度なら関係あります。 それ以外は、主催者をはじめ関係ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる