教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブライダルヘアメイク一年目で、会社を辞めたいと思っています。 ヘアメイクはすきなので、仕事内容には満足しているのですが…

ブライダルヘアメイク一年目で、会社を辞めたいと思っています。 ヘアメイクはすきなので、仕事内容には満足しているのですが、入社して一ヶ月くらいのアシスタントでもうお客様に入っている状況です。 先輩がいないので、わからないことあっても聞けない、でもミスしたらこちらの責任、、 その責任に押しつぶされそうです。 練習会もろくにないので、ネットで調べたりユーチューブで見て覚えてという状況、、 この状況のままでは自分も成長できないと考えて、他のブライダルサロンか、ヘアメイクサロンかで転職を考えているのですが、この考えは甘いのでしょうか。 23歳でこの会社をやめたら二度目になりますが、前職は美容室です。多いのでしょうか。ご意見宜しくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

1,524閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    美容系で転職を考えていらっしゃる方は多いですね。 でもステップアップのためという名目での転職なら 問題ないのではないでしょうか? 前職が美容室でそこからもっとブライダルに携わりたいとおもったから ヘアメイクサロンに転職されたのではないですか? ヘアメイクサロンで働いた結果、 先輩もいなければ教えてくれる人もおらず、 練習台もないのでこれ以上のステップアップが見込めなかった。 という理由であれば問題はないのではないかと思います。 ただ面接や履歴書にそういったことを書けば おそらくですが「自分で海鮮しようと努力しましたか?」とか 「もっとうまくなりたいと発言しなかったのですか?」等 自分から何か改善しようと動かなかったのかを 問われる可能性はありますのでその辺の理由を上手く固めていけば 大丈夫かと思います!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヘアメイク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる