教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助成金は事業主のものだー!!ふざけるな!育児休暇のバカ!!

助成金は事業主のものだー!!ふざけるな!育児休暇のバカ!!育児休暇を取得させて、代替要員を雇用したときにもらえる助成金の手続きをしていたら、育児休暇を取ったスタッフが、「私のおかげで~」的な態度!! 助成金の分が儲かったんでしょ、給料上げろとは、いったいどのような冗談でしょうか? 2回も育児休暇、それもどちらもフルで延長させるための経費のほうが多いですけど!! それに、給与のごまかしがあったのではないかと疑い始めるし、本当に腹が立ちます。 育児休暇も半年も延長され、保育園が見つからないのなら仕方ないのかなって思っていたら、上の子と同じ保育園に入れないだけで、別の保育園ならあっさり入れたって言うじゃないんですか!! こらー!!代替要員の確保延長も大変だったんだぞー! 車で通勤だから、場所が違っても問題ないのに。その差15分でしょ? それに、半年後には上の子は小学生だから、結局場所が違うでしょーが!! スタッフみんなで育児休暇中の中途半端な雇用状態に不安を抱えながら、頑張って働いているのに、のんきに我が物顔で、感謝の気持ちを微塵も見せないまま、仕事場に来てんじゃないわよ! スタッフの気分が悪くなって、パフォーマンスが下がるでしょーが!! 二言目には「権利」「権利」って・・・、あなたの権利を守るために、みんなで頑張ったのに、権利主張ばかり。 頑張ってくれたスタッフにボーナスでお答えさせていただいてるけど、私のほうが仕事ができるし長いから、給料上げろとは、なんとも厚かましい。 時短の分、フルタイムでいてくれるスタッフへの心遣いはどこへ行った!! あなたみたいな人間が!働くお母さんの印象を下げてるんでしょー!! ・・・と、ものすごく言いたいのですが、ぐっとこらえました。 働くお母さんには頑張ってほしいからね。 助成金はいただけるみたい。 うれしい。

続きを読む

88閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる