プロ野球戦力外の番組やってるけど、あんなのわざとらしいと思いませんか?

プロ野球戦力外の番組やってるけど、あんなのわざとらしいと思いませんか?彼らは契約の段階でサラリーマンの何倍もお金貰っているくせに、奥さんとか涙流したりして馬鹿じゃないのと思ってしまいます。 就職先を探すなんて、通常はどんな人でもやっていることだし、番組になるほど大げさなものではないと思います。結局、選手の家族が高年収の時と同程度のいい生活したいだけのような気がして馬鹿らしく見ていられません。 あんな番組作る神経を疑ってしまいます。 みなさんはどう思いますか?

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    世の中、野球が好きな人ばかりではないのに、あの番組が世間一般に通ると言う事は、あれはプロ野球を離れたホームドラマなんですよ! しかも若くしてクビになる選手って、それ程活躍して人気があった訳でも無いので(寧ろ贔屓球団以外なら知らない選手)、クビは気の毒でも仕方ないと思うし、トライアウトの結果を一緒になってドキドキ待つ気持ちにはなれません。 ドラフト選手の貧しい家庭環境(もっと貧しい高校生も、親が無くて施設から学校行ってる子も沢山いるのに)を美談のドラマにしてしまう、日本人の体質ですね。

  • 契約金で サラリーマンの何倍を貰う選手もいますが そんなに貰ってない選手もいます 中には 育成選手もいます 育成選手は契約金はありません 支度金はありますが 微々たるものです 契約金の半分以上は税金にもっていかれ 私立大学や私立高校等の出身であれば 寄付金を払わなければなりませんし 監督等にも支払います 我々が思ってる以上に手元に残る金額は多くありません 実際 それで小久保等が脱税コンサルタント事件を起こしましたからね 年俸にしたって プロ野球選手は自営業者なので 所得税もハンパ無いです しかも 来年以降の補償もありません まぁ〜なかには一軍半 もしくは二軍暮らしなのに 高給賃貸マンションに住んでるバカもいて 戦力外の番組に出る人がいます その時は腹立たしい気持ちになりますね ただ 視聴率がソコソコあるから恒例番組となってるのでしょうから 作る側にアレコレいうのは お門違いですよ 結局 見る側の気持ちの問題ですよね よくある ドッキリ番組なんて 初めから知っていて 演技だろって見る人もいますよね そんな ヤラセ番組 作る人間の気がしれないってのと同じなのでは? 芸能人が出るクイズ番組だって 胡散臭く見えますし レコ大とかモノマネ番組とか 歌ウマの番組だって 出来レースだろって考えたら そういう風に見えますよね? そんな番組を作る神経を疑いますか? テレビなんて 多かれ少なかれ こんなもんです それに同調を求めるのは… 我々が思っている以上に 選手は大変な練習を長い間 している訳で それを度外視して アレコレいうのは違うと思いますがね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 特にもう飽きた

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる