教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス残業は訴えれば勝てますか?どこに相談すればよいですか?

サービス残業は訴えれば勝てますか?どこに相談すればよいですか?

696閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署(「所」ではありません。念のため)の所管事項です。 地域毎に所轄が決まっているので、web等で自分の事業場の所在地を管轄する労働基準監督署を確認して通報します。 通報は匿名でも構いませんが、証拠がなければ労働基準監督官としても動きにくいと思います。 労働基準監督署も忙しいので、通報の内容によって(緊急性があるか、重大性があるか等)、必ずしもすぐに来るわけではありませんが、待っていればいつか検査に訪れます。 検査の結果、時間外不払いの証拠があがれば、指導または是正勧告が出され、悪質な場合は労働基準法違反として会社を刑事告訴します。 法律違反を通報するわけですから、通報した社員に不利益な取り扱いをすることは禁じられていますが、それはタテマエに過ぎません。法律違反にならない範囲で社員をいじめる方法はいくらでもありますし、そこまでいかないまでも、経営者側からみれば「反抗、謀反」社員ということになりますから、感情的にしこりは残ると思います。 通報するのであれば、自分が通報者であることが絶対にわからない状況で行うようにした方がよいと思います。

  • 労働基準監督所です。 訴えたからといって雇用側から、不当な扱いは違法です。

  • 勤務表などの証拠があれば勝てるんじゃないですか? 訴えるまえに労働基準監督所に相談すれば監督所から指導が入って、残業代が戻ってくると思いますよ。そっちのほうが経費がかからなくて手っ取り早いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる