教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの職務経歴書の書き方について

フリーターの職務経歴書の書き方について高卒からフリーター歴5年のものです 今就職活動中なのですが職務経歴書の書き方に困っています 私は5年間同じ大手スーパーの夜勤としてアルバイトをしてきました。現在は専務をしています 店長からは3年以上続いてたら職務経歴書に書いても大丈夫と言われています 職務経歴書に「職歴なし」と書くか「5年間スーパーで夜勤アルバイトとして働いていた。」 どちらを書いた方がが印象よく見えるでしょうか? 就職しようと思っているところは運送会社の夜間配送業務ですので夜間作業に強く、トラックからの荷降ろしもしていたので体力にはある程度自信がありますとアピールするつもりです。

続きを読む

1,882閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これは専務になった元店長から言われたってことでいいのかな。 職務経歴書に乗せるのはいいともいます。 ようはあなたが今までしてきたことが、これから行く場所でどんなアピールになるかってことです。 5年間夜間で業務を続けてきた、業務内容に重い荷物等の荷下ろし・・ 夜間でも大丈夫、重い荷物も問題なさそう、十分なアピールだともうので 書いてください。 書き方はネットで色々さがしてみるといいですが、ようはどこの会社にいたかより、どんなことをしてきた経験があって、使えそうかってことだと思います。 それらが役に立たない場所へ行く場合は記載する必要はないと思いますが、 書かなくても、今まで何してたの?とは聞かれるとは思います。

  • せせせ専務!?アルバイトリーダーでなく!?監督・管理職?社長補佐? アルバイトが仕切ってんの?

  • 専務を書いた方がいいでしょうけど、 専務で辞めるの? アルバイトで専務? みたいに突っ込まれるかも です。 どういう給与体系かは、わかりませんが。 身内?? とか聞かれるかもです。 アルバイトは、要らないです。 5年間、夜勤もやってきた という事で 良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる