教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に、病院嫌いの人がいます。 去年、その人は1週間風邪(自分は風邪と言い張る)で休みました。 そのあと、復帰してき…

会社に、病院嫌いの人がいます。 去年、その人は1週間風邪(自分は風邪と言い張る)で休みました。 そのあと、復帰してきても、2週間は喘息のような咳が続き、鼻水もでていました。その復帰とかわり、4人ほど(うち、一人は私です)インフルエンザで休みました。もちろんこの4人は診察を受け、正しい処置を受けています。 そして、私が復帰したとき、その人は、 『〇〇さんは、インフルだったんだよね。私は風邪だったけど』と言ったのです。 そうです、私はきちんと病院で診察をうけてますので、インフルです。 でも、その人は病院にも行ってないのに、自分は風邪といって、あたかも、私からみんなにひろがっているかのような言い方をしてきました。 ちなみに、私はこの時初めてインフルになりました。 毎年、予防接種を受けており、その人はもちろん受けいません。 普段風邪もひきにくく、予防接種も受けているので、症状も軽くかかりにくいとは思います。 そして、今年、またその人が、同じような症状で、喘息なような咳と鼻水が続いています。もちろん病院には行かずです。 休んでもいいですよって言っても休まず… 私には、この人はどういう神経をしているのだろうかと思います。 今年は絶対にうつらないようにと、徹底して気を付けています。 去年のことがあり、なんかイライラしていると、私と同じことを思っている人がいて、 「人には病院に行けっていうのに、自分は行かない。周りのことも考えろ!去年だって、自分がインフルをみんなにうつしてるんだ!」と言っている人もいます。 でも、それを本人には言いません。上司も言いません。 遠回しにそれとなく言っても、「私は風邪」と言っています。 正直、病院にも行ってないので、インフルか風邪かもわからないはず。 しかも症状的に、単なる風邪ではないのはあきらかです。 辛そうなので、休んでくださいねって言っても休まない。 病院行きましたか?と言っても行かない。 インフル流行っているから。。と言っても、インフルはお茶を飲むと防げるよ!と返ってきたり など なにを言ってもダメです。 この人と付き合っていくには、こちらが気を付けるしかないのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    このタイプの人間はもっとはっきり言い聞かせないと何を言っても結局無駄でしょうね。 例えば「あなたが原因でインフルエンザが移るとみんなが迷惑するから勝手な自己診断は迷惑だ。とっとと病院に行け」くらいの事は普通に言っても罰は当たらない筈ですよ。 ポイントはみんなが迷惑している事、無意味な自己診察は止めろの2点です。この点を強調しない限りその人は相変わらずのらりくらりと言い逃れするでしょう。堂々巡りです。 もしかして、単純に病院嫌いなだけだとか? 勿論好きな人は居ないでしょうけどやっぱり他人に迷惑掛けてまで意地を張るのは如何なものかと。迷惑は掛けたら駄目ですよね。 ちなみに他人からウイルス感染する可能性を考えるといくら自分が気を付けていても防ぎ切れない時もありますし特にインフルエンザであればウイルス保有者の隔離が先ず先決であると個人的には考えています。あくまでもこれは一個人の主観的推測に過ぎませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる