教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関東にある獣医の資格を取れる大学を教えてください。偏差値やその大学の特徴も教えていただけると幸いです。

関東にある獣医の資格を取れる大学を教えてください。偏差値やその大学の特徴も教えていただけると幸いです。

254閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご存知かとは思いますが、獣医師になるには、獣医学を学べる大学に6年間通い、6年生の最後に行われる国家試験に合格しなければなりません。 獣医学を学べる大学は全国に、国公立11校、私立6校の合計17校が存在します。 質問者さんがどこの在住かわかりませんが、獣医学科は、特に5年生以降、実習などが多く、都道府県を超えるくらい通学時間がかかる場合、自宅通学は困難かと思います。 そのため、一応全ての大学を書いておきます。 獣医学を学べる大学は以下の17校です。 (北海道) 国立:帯広畜産大学畜産学部共同獣医学課程 国立:北海道大学獣医学部共同獣医学課程 私立:酪農学園大学獣医学群獣医学類 (青森県) 私立:北里大学獣医学部獣医学科 *但し、1年生は神奈川県で教養課程を学ぶ (岩手県) 国立:岩手大学農学部共同獣医学科 (東京都) 国立:東京大学農学部獣医学専修 *多くの場合、理科Ⅱ類から進学するのが一般的 国立:東京農工大学農学部共同獣医学科 私立:日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 (神奈川県) 私立:麻布大学獣医学部獣医学科 私立:日本大学生物資源科学部獣医学科 (岐阜県) 国立:岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科 (大阪府) 公立:大阪府立大学生命環境科学域獣医学類 (鳥取県) 国立:鳥取大学農学部共同獣医学科 (山口県) 国立:山口大学共同獣医学部獣医学科 (愛媛県) 私立:岡山理科大学獣医学部獣医学科 *2018年4月開学予定 (宮崎県) 国立:宮崎大学農学部獣医学科 (鹿児島県) 国立:鹿児島大学共同獣医学部獣医学科 いずれの大学も、偏差値60台〜70程度と、難関学科となっているので、勉強頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる