教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社勤めの女性の方へ質問です。女性の場合、どんなに愚か者でも、その人が「女性」というだけでかばいますか? 私の部下…

会社勤めの女性の方へ質問です。女性の場合、どんなに愚か者でも、その人が「女性」というだけでかばいますか? 私の部下に、本人の性格から起因する、所謂仕事が出来ない・しない女性がいます。 若手女子社員や私と同じ30代女性社員には、部署全体の生産性を下げず、また若手の教育上も考慮して、彼女の業務には厳しく臨むよう指示を出しています。 ところが目を離した時や、他部署の仲間からの話では、無駄なお喋りについ付き合っていたり、業務態度や成果に甘い態度を示しています。 あまり仕事のできない男性社員に対しては、割とドライな態度を取る分、不思議でなりません。 当該彼女を私の部署から排除しようと動いてはいますが、周りの社員の仕事を妨げない為に、先ずは何故彼女をつい助けてしまうのか知りたいため質問させて頂きました。 どなたかご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 ※少なくとも、社内で直接見聞きする限り、業務以外の場面でも良識を疑う言動ばかりてす。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    女同士だと、本能的に女性コミュニティで軋轢を生まないように 折衝しようとしてしまうのでは無いかと思っています。 オスに排除されるより メスに排除されることを恐れるのは オスが狩に出ている間子供を守らなくちゃならないメスの本能です。 男性に対してのほうが遠慮なく ズバズバ叱れたりしてしまいます。 あと、女性はヘソ曲げると面倒くさいタイプの人が比較的多い。 男性のほうが素直に聞いてくれる人が多い気がします。 体感ですけどね。 差別するつもりはありませんが 特性・個性に応じて接し方を変えるのも必要なことです。 本能は理性をもって客観的に判断して 正しく行動しなくてはなりませんけれど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる