教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣契約終了後の年金切り替えについて

派遣契約終了後の年金切り替えについて過去の質問などを参考しましたが、いまいちよくわからないのでどなたか教えて下さい。 このたび派遣契約が終了し、健康保険と年金の切り替えを行うことになりました。派遣会社から発行されていた健康保険証は既に返却済みで、健康保険については<人材派遣健康保険組合>に連絡し任意継続手続きを行っているところです。 もう1つの年金については管轄の市役所(または区役所)にて国民年金1号への切り替えが必要になるのではないかと思うのですが、年金の切り替えを行うには「いつ退職したかがわかる書類を持ってくるように」とのことでした。この場合はいつ派遣契約が終了したかを証明する書類が必要になる、ということは理解できました。 ところが、今回の契約は約3か月と非常に短く失業保険の対象にはならないので離職票の発行はできないと言われてしまいました。このような場合は何をもって「自分がいつ派遣が終わったか」を証明すればよいのでしょうか?? また1号への切り替え手続きが遅くなった場合のペナルティなどはあるのでしょうか。(うろ覚えなのですが14日以内に手続きをしないといけない、と聞いたような記憶もあります・・・) 何をどうすればよいのかよくわからず混乱しており、少しでも情報が欲しいです。初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答頂けると非常に助かります。よろしくお願いします。

続きを読む

932閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣会社で「退職証明書」というものを発行します。 この退職証明書はすぐに発行可能ですのですぐに請求しましょう。 遅いからといってペナルティはないと思いますが市役所関係の書類は 早めにやっておきましょう。 退職証明書は、氏名・生年月日・住所・派遣会社名・退職日 (場合によっては健保名や保険証番号が記載されることもあり) が記載されます。 必要事項があれば話しておくといいかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる