外資系企業に就職した、日本人です。 契約書が英語で、日本語版はないのですが それは当たり前ですか? それとも、…

外資系企業に就職した、日本人です。 契約書が英語で、日本語版はないのですが それは当たり前ですか? それとも、日本語表記もあって然るべきでしょうか?

続きを読む

83閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    外資系ではありませんが、私はインタビューもレジュメも英語だったのに、契約書が日本語だったので「おお!日本語だよ」と驚いたことがあります。 外資系だと募集要項から、面接や応募書類などすべて英語ではありませんでしたか? 日本語で業務を行うポジションで、面接も履歴書も日本語だったのに契約書でいきなり英語というパターンなら戸惑うのもわかりますが。 正直、人間は必要に迫られると、最初戸惑ってもすぐ慣れます。 翻訳サービスに頼むという手もありますが、そう難しい英語でもないんで(決まり切ったような文が並ぶ)自分でも訳してみましょう。 総務部の業務に日本語を使う文化がないんでしょうから、今後もおそらく 健康診断とか、提出書類とか、福利厚生とか、社内の試験とかの案内が英語で送られてきますよ。 ドリームシートも英語。 社内ミーティングで半分ぐらい日本人なのに英語で進行、仕事にならなくてついていけなくてもだれも説明なんかしてくれないです。 青くなってると「来月からミーティングの司会やって」とか予告なく言われることもあります。 社によってでしょうが、英語できなくてもOKは、ネイティブほどできなくてOKで、職場での伝達を理解する力、意思の疎通は必要だったりします。 最初は翻訳サービスは頼んでも、必要なものぐらいは訳せるようになるために自分でも訳しておく、今回はその最初の機会にしてはいかがでしょうか。

  • あたりまえですよ。 誤訳などによって誤解が生じた場合の責任の所在が不明確になりますから。 どうしても日本語が必要なら、自分でお金を払ってプロに翻訳してもらうことです。

  • 採用条件に英語が出来ることを必須としているなら、少しもおかしくはないです。 その契約書を理解できないことは採用条件を満たしていないことになりますから。 そうでないなら会社に対して自分は英語が出来ないことを告げ、日本語の契約書を作成するように要請すべきです。 契約内容を知らずに契約が出来るはずがありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる