教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シャルレについて。

シャルレについて。うちの母が今度、シャルレという会社の仕事をするそうです。 知り合いがやっているらしく、今度事務所に契約?にいくそうです。 いろいろ話しをきいたら、知り合いなどが商品を買ったらいくらかお金が入ってくる仕組みらしく、マルチ商法なんじゃないの?といったのですが、違うといわれました。 以前にも似たようなビジネスをやり、そのときも紹介したらいくらかお金が入ってくるといってたのでマルチ商法じゃないの?といいましたが違うといってました…。 で、今回、また前のビジネスと同じじゃないの?といったら、前のとは違うから、あれは交通費がかかるし、お金もかかって大変だったけど、シャルレはどこでも仕事ができるといってました。 長年務めてたパート(16年)もやめたらしく、シャルレの仕事をするそうです。 シャルレに詳しい方、これはマルチ商法ではないのですか? 月にどのくらいの収入がありますか? パートをやめた失敗なんじゃとおもうのですが、パート以上の収入にはなるんでしょうか?

続きを読む

8,814閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はシャルレに関して、それほど詳しくはありませんが シャルレは、一般には訪問販売のイメージが強いですが、販売員を連鎖販売取引で集めています。 シャルレにマルチ商法か?と問い合わせれば誤魔化されると思いますが、連鎖販売取引か?と問い合わせれば誤魔化さないと思います。 連鎖販売取引は、関係者は、マルチ商法の悪評を嫌って否定することが多いですが、一般的にはマルチ商法と呼ばれています。(例えば、Yahoo辞書等をご覧ください) 関係者は、ネットワークビジネス、マルチレベル・マーケティング等と呼ぶことが多いです。 ちなみに、かなり以前の業界紙月刊ネットワークビジネスにも書かれていましたが、ただ単に、マルチ商法でないとだけ説明すれば、不実告知という違法行為に該当する恐れが高いです。 業界トップのアムウェイも長年、アムウェイがマルチ商法に該当するかを誤魔化してきましたが、とうとう誤魔化しきれなくなったのか、注釈で認めるようになりました。 マルチ商法に関するご質問 | アムウェイ(Amway)相談室 http://soudanshitsu.amway.co.jp/content/faq/index/business/maruchi-shouhou.html >※1「マルチ商法」については法令上の定義はありませんが、アムウェイ・ビジネスのような「特定商取引に関する法律※2」で規定されている「連鎖販売取引」に該当するビジネスや、連鎖販売取引に類似した形態で不適切な勧誘などを行う不公正な取引を総称して「マルチ商法」という使われ方が多くされています。 ただ、長年のマルチ商法従事者の献身的努力により、マルチ商法のイメージは非常に悪いため、辞書的な使い方だけでなく、悪いイメージを伴う場合に限定して”マルチ商法”の言葉を使うことも多いようです。 シャルレに関しては、利用者の特性が異なるようで、私の見ているサイトにはあまり情報は寄せられていなかったです。ただ、その僅かな情報を見る限り、訪問販売一般にみられるようなトラブルは普通にあるようですし、マルチ商法の勧誘に伴うトラブルもあるようです。 #この知恵袋にも、いくつもの相談が寄せられていると思います。 かなり以前、業界関係者が内部情報を基に健全に成り立つ条件を調べたことがありますが、販売員一人につき、愛用するだけの人が少なくとも数十人は必要でした。 今、パート収入がどの程度あるのかはわかりかねますが、かなりの営業力を持った人でもなければ、新規顧客の開拓は相当厳しいでしょう。お母さんは、営業の経験はありますか? 共働きの増加や社会環境の変化等により、現在、訪問販売業界自身が低迷しています。シャルレのような販売方法を嫌う人も増えているようです。 訪問販売や連鎖販売取引の法規制も、かなり厳しくなっています。 シャルレ自身も業績が大幅に悪化したようです。 2000年代初頭には600億円以上あった売り上げが、日本経済新聞の株価データを見ると、現在、170億円程度まで減少しています。 このような強い逆風の中で売上を上げないことには収入にならないということです。 パートと異なり、シャルレは販売実績に基づく完全歩合制になります。普通に考えれば、時間で確実に収入が得られるパートと異なり、収入は格段に下がるでしょう。 この手の商法は、現在の仕事に不満を持つ人もはまり易いです。 もしかして、お母さんはパートに不満を持っていたのではないでしょうか? また、お母さんがどのような話を聞かされたのかも重要です。 連鎖販売取引の場合、例えば安易に儲かるかのような説明は、そのような事実はないため、不実告知という犯罪行為となります。 #実際に警察に摘発されることは稀ですが、年に数社が行政処分を受けています。 できれば、お母さんから、パートやシャルレに関する話をよく聞きだすようにしてください。 そして、消費者センターもこの手の話に相談に乗ってもらえます。 行政も守秘義務がありますから、行政の持つシャルレに関する具体的な情報(過去の相談データ等)はむつかしいと思いますが、良い相談員に当たれば、それとなく、様々なことを示唆してくれると思います。 全国の消費生活センター等_国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/

    1人が参考になると回答しました

  • バリバリのマルチ商法です。 自分が販売してマージンを貰うのなら普通の商売ですが、自分が紹介した人の利益まで得られるのは真っ当な商売では有りません。 つまりは他人の利益の上前を撥ねていることになるからです。 多段階でそのような行為を行う事は、要するに商品の価格をはねあげるだけの事であり、商売としては何かが間違っています。 いい商売とは、いかに価格を押さえて利益を上げるかを追求するものですが、マルチ商法の場合は利益を出すために価格を上げざるを得ないという矛盾が内在しています。 マルチ商法で儲けるには、他人の損を自分の利益と考える必要が有りますね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • マルチランキングに入っているので間違いなくマルチ商法です。 パート辞めたのは大失敗です。 マルチこそ経費や何やらで出てくお金も半端ないです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる