教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新入社員(女)ですが、市役所辞めたいです。 今配属されて3ヶ月くらいですが、今の課が酷過ぎて耐えられそうにありま…

新入社員(女)ですが、市役所辞めたいです。 今配属されて3ヶ月くらいですが、今の課が酷過ぎて耐えられそうにありません。 理由はいくつかありますが、1番は人間関係です。 課長(女性)に目を付けられていて、その理由が大卒だからという理由でです。課長が高卒らしく、高卒の子は可愛いからヒイキしちゃう。と自分で言っています。それもあって私には当たりが強くヒステリーでいつも悪口陰口を言っています。 同じように、係の先輩(40代女性)も悪口陰口が酷く…理不尽な注意も多いです。 私のミスじゃなくても、ミスがあると私だと決めつけて注意してきます。(私はやってないと伝えても) 他にも長時間残業や、新人だから早く来い(他の部署は30分前なのに1時間前を要求してくる)とか、通勤に1時間半かかる私にはかなり負担です。 そんな中で、同じ係で歳の近い先輩(男)が気にしてくれて私の残業に付き合ってくれたり、帰り道話を聞いてくれたりしていました。 それは先輩のご厚意でしたが、それが私と先輩が付き合ってるんじゃないか…と役所で噂になり(同期から噂を知りました)、課長面談を前に係長から注意されました。 私は本当に業務が多く、残業しているので先輩と帰る為に残業してる訳ではないし、どちらかというと先輩が気にしてあえて残ってた感じです。どちらにしろ、そんなことを噂されるのも心外で田舎の役所はこうなのかと愕然としています。 (場所は田舎だが職員は多い役所) 新入社員で女だから目立つのか分かりませんが、信頼してた先輩にも迷惑をかけてしまうし、残業も多く、田舎の人間関係、バリバリ体育会系な上下関係…全て嫌になりました。 役所ってどこもこんな感じなんですか?仕事辞めて民間か都内の役所だとかに転職も考えてます。私はどうしたらいいでしょうか。。。

続きを読む

11,320閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職員ではなくて社員? 大体どこでも10人に1人は嫌いな人がいますので、生涯収入2億円の仕事は辞めない方が良いのかな?

    3人が参考になると回答しました

  • 精神科に行く事をお勧めします

    3人が参考になると回答しました

  • あまりにも陰口悪口や職務における嫌がらせが多い場合、パワハラやモラハラに該当する可能性があります。 一度役所の労働相談窓口や労働局に相談してみてはいかがでしょうか。 できれば録画(もしくは録音)やタイムカードなどの状況証拠があるといいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 田舎は保守的ですよね? 分かります! 労働組合はないの? 無茶苦茶な市役所ですね?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる