教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

富山県立大学は就職率はやはりいいのですか?医薬品中心ですが、化粧品メーカーの開発職に務めることは可能でしょうか。また、そ…

富山県立大学は就職率はやはりいいのですか?医薬品中心ですが、化粧品メーカーの開発職に務めることは可能でしょうか。また、そのような例があったら教えてください

987閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    化粧品とか医薬品の研究開発職というのは、概ね旧帝大の4年制薬学部や理学部、農学部、工学部からさらに大学院修士課程を修了した学生でないと門前払いです。 ちなみに東大薬学研究科修士課程の定員は100名ですが・・これだけでたぶん日本中の医薬品メーカーの研究職の求人数を満たしてしまいます。 愚息は京大理学部から大学院薬学研究科修了でしたが、やっとの事で製薬会社に潜り込みました。 地方公立大の学部レベルとか大学院修了では全く相手にされません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる