教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家族経営的な小さい会社(従業員10名ほど)に正社員の経理事務員 として勤めていました。 業務は多岐にわたり、営業的な…

家族経営的な小さい会社(従業員10名ほど)に正社員の経理事務員 として勤めていました。 業務は多岐にわたり、営業的なことや積算いろいろ やらされました。社長やその娘の考え方に以前から疑問もあり ここで定年まで働けそうになかったので 今月末で退職することにしました。 すると、10日支給予定のボーナスでしたが、私は辞めるんだから なしで。と言われました。 社長いわく、辞める人間にボーナスはやる必要がないらしいです。 まぁ、基本、社長は男尊女卑の激しい人で私がもらっているボーナスはいつも 男性社員の3分の1くらいでしたが・・・。 上記のようなことを本人目の前で言います。 まぁ、確かに一理あるかもしれませんが、 私も会社のために今まで無理して頑張ってきた部分も あるんだけどな・・・とかなしくなりました。 もう一日も早く去りたいです。 退職日には、会社にいくらくらいのどんなものを渡したらいいでしょう。 社員さんには絶対に渡らないです。(外からのお中元や手土産など すべて社長が独り占めしていたので、私の退職時の手土産も 社長と娘にしかおそらく渡らないですが、渡すべきですよね)

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長い間、お疲れ様でした。 実力があって、次も決まっていると思います。 ご存知のように、家族経営だと会社は個人の物。 何を渡しても悪口を言うので、思いきり使えない物とか。 当たり障りなく素麺など。 他の社員の方にお礼なら、 挨拶を兼ねて暑中見舞いを送る事もできます。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる