教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練でWebデザインを受講したのちにすぐか就職後に、独立した方がいらっしゃるようですが 職業訓練で得た知識、技術で…

職業訓練でWebデザインを受講したのちにすぐか就職後に、独立した方がいらっしゃるようですが 職業訓練で得た知識、技術で独立することは可能なのでしょうか?? また、職業訓練だけでは難しい場合は何を勉強する必要があるでしょうか?

続きを読む

468閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フリーランスを始めるのと、きちんとした報酬を得られるかは、別の問題。 もっと言ってしまえば、フリーランスと言えども商売なので、技術や経験と報酬が比例するかと言えば、そうでもない。 ただ、傾向として言えば、フリーランスの報酬は、人気投票のようなものなので、ごく一部のフリーランスは十分に稼ぐし、そうでない場合には、基本的には使い捨てコストセンターとしてサラリーマンより扱いが悪くなる。 それで、職業訓練だけで通用するかと聞かれれば、webデザイナとして時給1000円くらいの換算なら、仕事はあると思う。 そうやって実務を始めて、市場で通用するようトレーニングを続け、自分の価格を上げていけるかは、本人の資質による。 > 職業訓練だけでは難しい場合は何を勉強する必要があるでしょうか? 上記のように実務を経験するのが近道な気がしますね。それと並行して、デザインの技術書を読むとかで経験をきちんと文脈で解釈するトレーニングをする。

  • WEBクリエーター上級を持っています。 訓練で取りました。 3人で受けて3人共合格でした。 しかし、他の2人はアップロードが出来ません。 テキストファイルがHTML言語で入力出来るだけです。 FFFTPの使い方はWEBクリエーターの試験の中に出て来ません。 自分はビルダー使いでタグが読めませんでしたが、WEBクリを受けてからタグがわかるようになりました。 書き方はすっかり忘れました。 他の2人は自分でホームページを作る事無く、アップロードする事も無かったので質問もありませんでした。 訓練は資格を取り雇用保険のある企業に就職した所で終わります。 だから実際にHP無料スペースにアップロードし確認する事は必要だったでしょうね。 自宅で使用しているネットの所にホームページ無料スペースがあるのでアップするとわからない事が多くあるので、昼休みなどに質問が出来る訓練所なら教えてくれるでしょう。 訓練所には見学に行った時に質問として聞いておくと良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まあ、どこまでのスキルを求めるのかによって、独立出来るかどうかは変わってくるかと。 パソコンが全く出来ない素人相手に商売するなら独立も可能だろうし。 たけど、訓練校で学んだだけの知識やスキルだけでは何かあった時の対処法的に難しいと思います。 独立した方へ求めるスキルは、デザインだけとは限りませんしね。パソコン全般の知識もあった方が良いかと。

    続きを読む
  • >可能なのでしょうか?? 無理だろう。 成功する人は、他の技術や能力をすでに持っていて、自分に足りない専門分野を補完しに来ている。 オレはそうだったよ。 電子工学・機械工学を修得していたので、習ったことのない電気工学を習いに通った。 おかげで総合的なエンジニアリング知識を身につけることができたので、設計事務所開くことになったよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる