教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3です。3次元CAD利用技術者という資格があるみたいなのですが、取得を目指せる大学は多い方ですか?少ない方ですか?

高3です。3次元CAD利用技術者という資格があるみたいなのですが、取得を目指せる大学は多い方ですか?少ない方ですか?将来はものづくり系の仕事に就きたいと思い調べたらCADと呼ばれるものを知りました。 「ものづくりの基礎なので取得して損はない資格だ」と友達に言われましたのでCADの資格を取れる大学に行くことにしました。 面接では「なぜその大学でないといけないのか」と聞かれるのでそこでCADの資格を取れるからと言えるのでしょうか… あとCADの資格が活かせる職を知りたいです! CADの資格は取得を目指せる大学が多いのかどうか CADの資格が活かせる職 これらが知りたいです!知らない事ばかりですがこれから勉強して行こうと思います。解答、アドバイスお願いします

続きを読む

290閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「3次元CAD利用技術者」の資格は、3次元CAD操作できますっていう程度の証明でしかありません。 CADとは、computer-aided design(コンピューターによる設計支援)と言う意味です。 もちろん、CADを操作して3D形状を作りたい「だけ」なら、あっても良い資格だと思います。 あくまでも「支援」なのです。 ものづくりを目指す設計者になりたいなら、必須となる基礎知識はもっと別にあります。 ものづくりにCADはあっても良いけど、必須ではない と思っても良いと思います。 (CAEやCAMなどに流用する場合は、CADでのモデリングは必要ですが) ものづくりに必要な知識があれば、3D CADの知識がなくても製品はできるけど 3D CADの知識だけでは、製品は作れません。ということです。 ハローワーク系のポリテクセンター(昔の職業訓練学校)でも半年ほどですが、3D CADの授業があるぐらいなので 3D CADは工業系の大学ならどこでも触れる機会はあると思います。 3D CADを使った職業ですが、工業系ならほぼ使っていると思います。 自動車、航空機、船舶、建築、鋳物、玩具など多岐にわたり使われています。

  • 3Dといっても2Dの延長見たいなものなので志望動機に取り入れるレベルの内容ではないです。 工業高校の授業でもぽつぽつやる事なのでソフトさえあれば今からでも始められますよ。 ちなみに資格としてはあんまし効力は無いです。ファッションデザインでも使うので持ってれば良い、無くても良いやって感覚のものです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 機械系、建築系の大学なら、CADにふれる確率は高いとおもいます ちょっと勘違いしているような、的を得てないよう気がしますが、資格取得と大学進学はあまり関係ないです。 なので、資格とりたいから入学したいは、試験官もよくわかってない奴だなという印象になるかもしれません 車や電気系の製造業、建築業、CG作るようなデザイン系が代表的な職業です 大学で四年間かけてとるほどの資格ではないです 今からでもフリーソフトのfusionとかでできます 友達の言うように損はないですが、あまり得もありません

    続きを読む
  • 3次元CAD利用技術者は、資格の評価として微妙です。 3次元CADを習得する際のツールとして使用するのは良いのですが、この資格を持っていることであなたの評価が変化するかというとかなり疑問です。 3D-CADは、強力なツールですが、分野によって様々です。そして、時間とともに操作方法も変化していきます。 そのため、もっと根本的なところから考えて見る必要があります。 まず、会社員として、チーム作業に向いているか、個人で、コツコツ何かをするのに向いているかを考える必要があります。 後者であれば、独立しやすい業種に関連する学部を目指すべきです。つまり、何かを行う際に必要な道具や装置が個人で購入できる範囲であることが大切になります。 高額な装置や測定機器を使用するには、企業に属している必要があります。 設計で使う場合は、その寸法や形状を決定するための数学や物理法則を利用するための知識が技術が必要になります。 例えば、柱の太さを決めるためには、支えるものの重さに耐えるだけの寸法が必要です。この寸法を、実際に実験して求めるのではなく(時間とコストが大きくなるため)、計算で求める必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる