教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職前の減給と予定より早い退職について。 旦那の話です。26歳男、現場監督補佐です。 現職場は1年半働いていました。…

退職前の減給と予定より早い退職について。 旦那の話です。26歳男、現場監督補佐です。 現職場は1年半働いていました。 11月12日に、退職したい旨を社長に伝えました。 少し引き止められましたが、納得してくれたようで、「うちも人が足りなくなるから求人出すし、1ヶ月後で」と言われ12月12日に退職予定でした。 しかしその翌日から社長含め他の古株社員半数以上の態度が激変し、いわゆる無視、省き状態が始まりました。 前回他の社員が退職する際もこんな感じになっていたので、覚悟はしていました。 しかしそれだけに留まらず、自分だけ片付けなどの居残り仕事をやらされたり耐え難いことが続きました。 次の職場も決まっていて「いつでも勤務開始していい。早く来てほしい」と言ってもらえていたので、現職場の社長に「今月いっぱいでの退職に変更したい」と伝えると、「じゃあその内容の退職届持ってきて」と言われ、退職届を提出しました。 給料日は毎月28日です。 11月28日、振り込まれた給料を確認すると本来より12万円少ない金額でした。給料明細はまだ全員もらえていません。(1〜2日遅れて給料明細を貰うことはよくあることでした) 社長に電話で給料が少ない件を確認すると「俺は知らない。経理(社長母)に聞いてくれ」と。 経理に電話したところ「退職時に今まで使った有給を7.5日分精算させてもらいました。会社に貢献しなかったので」と。 貢献しなかったの意味が分からないと言うと、「2,3年働いたなら多めに見れるけど、そうじゃないから」と。 有給は10日あると説明されていました。 その有給を使う旨を伝えて、新婚旅行5日間、他2日間お休みを頂いていました。(もちろんその月の給料からは引かれていません) 経理曰く「天気の関係で仕事が休みになった時に有給を使っているし、貢献してないから有給を退職時に精算した。」と。とにかくそういうことだから。と電話を切られました。 もう一度社長に電話してその話をすると 「休みすぎなんだよ。こっちは税理士とか専門家に相談したら給料引いていいって言われたから引いただけ。お前が騒ぐならこっちは出るとこ出るよ」 「そもそもお前とは最初から面白くねぇんだよ。お前が今日こういう話をしてきたからもう顔も見たくない。あと2日あるけど仕事来たいの?」 と言われ、社長に任せると言うと 「顔合わせたくねーから来るなよ」 と電話を切られました。 労働局や弁護士に相談したら、引かれた分の給料は払ってもらえるでしょうか? 社長や経理の言っていることはおかしいですよね?

続きを読む

61閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >労働局や弁護士に相談したら、 「したら」ではなく、まず行動を→「する」。 弁護士は金が掛かるので、まずは役所でやってる無料相談に。 >おかしいですよね? おかしくても、クズ相手には法律で闘うしかない。 どうやら相手はクズ野郎の集団みたいなので。 おそらく、見せしめ的な嫌がらせだろう。 珍しくはないよ、オレも何度も経験しているから。

  • 労働基準監督署に相談するのも良いですが、最寄の「総合労働相談コーナー」でまずはご相談されては如何でしょうか。 https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html 有給休暇は労働者の権利なので、会社が勝手に「返して貰う」なんて絶対できません。 勝手に会社が引いた有給休暇の賃金分、残りの給料は、退職者が会社に請求すれば会社は7日以内に支払う義務があります。(労働基準法 第23条の規定) 一般的な手順としては、会社宛に内容証明郵便を使って、上記の入金を郵便物が到着するであろう7日後くらいにして通知して、入金が無ければ「賃金の未払い」としてその会社を管轄する労働基準監督署に相談します。

    続きを読む
  • 引かれた分の給料はもちろん払ってもらえます。出る所に出てください。とりあえずは労基署へ指導を依頼するのがいいでしょう。 「あと2日あるけど仕事来たいの?顔合わせたくねーから来るなよ」といわれてそのまま仕事に行かなければ当然2日分の給料を減額されますのでご注意ください。

    続きを読む
  • 労働組合の連合で相談されたらどうでしょうか 各県に労働相談の電話が有ると思いますから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる