教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2女子です。

高2女子です。将来の職業について悩んでいます。 今まで私の将来の夢は 公立保育所の保育士 の一択でした。大学までも決めていたのですが最近それでよいのか迷いはじめています。 保育士は給料も安く待遇もあまりよくないと聞きますし、将来自分がそれでよいのかわからなくなってきてしまいました。 私の中での将来の大前提は 子どもと関わる仕事につく というとです。 保育士の他にも幼稚園教諭、養護教諭、スクールカウンセラー、児童相談所員、乳児院保育者、などいろいろあると思いますが 私がいま特に気になっているのは、作業療法士や看護師、助産師などです。 このような医療に関する職に就くにはやはり理系教科ができないと厳しいのでしょうか? また、高3の科目選択はすでに文系科目で決定してしまっていて、生物や化学などは1・2年でやった基礎までの知識しかありません。 しかも苦手科目でもあります。 このような状態では医療関係の仕事に就くことはきびしいでしょうか? もし文系でもそれ関連の大学に進めるのであればもちろんそれなりの努力はするつもりではいます。 保育士になるというのは自分の中で苦手なものからすべて逃げてしまっているような気がして、これでよいのかと思っています。なので難しいかもしれないけど 看護師などの道にチャレンジしてみるのもありかなと思っています。 また、NICUの看護師などになって子どもを助けたいという思いもありますが、わたしは事に感情を入れすぎてしまう点もあるのでちゃんと務まるのかも心配ではあります。とても大変だということも耳にしますが、いつまでも働ける職だし安定もすると思うので自分の努力次第でなんとかなるのかなと思っています。 質問まとまっていませんが、 子どもに関わる仕事ならこんなのがよい!とか なんでもよいのでアドバイスください。

続きを読む

254閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    助産師コースのある看護学部に入れば、看護師と助産師の両方の国家試験受験資格がもらえますよ。ただ、助産師コースは選抜制になりますが。 大学受験は、特に理系ができなくても大丈夫だと思います。 看護師になれば、保育園で看護師として働くことも可能です。

  • ☆大学・短大・専門学校の 看護師・管理栄養士・作業療法士・理学療法士などの、国家試験の受験資格を取得可能な学部・学科・専攻では、 解剖生理学、生化学、病理学、 微生物学、医学一般 ・・・といった授業があります。 →これらの授業では、 ・高校の生物基礎のうち、動物の範囲 ・例えば、 ファンデルワールス結合、アルキル基、芳香族化合物、 ベンゼン環、水素結合、メチル基といった、 高校の化学基礎の教科書の最後のほうに出ている「有機化学」の範囲 ・・・といった知識が必要となります。 →なので、 時間があれば、 化学基礎や生物基礎を復習しておきましょう。 ※じゃないと、 「大学に入学して、授業が始まったら、 ちんぷんかんぷんで、全然さっぱりわけがわからなくて、 大学の期末試験は、全教科0点だった。 ついてけない。もう、ムリ。 中退し~ちゃお」 ・・・になってしまいます。

    続きを読む
  • 高三になって、受験勉強をして、試験の成績で自然に進路が決まります。

  • 子どもと関わる仕事に就く、という大前提があるだけだったのでしょうか。前半は保育士に強い意志を持っている表現があるかと思えば、後半には妥協点としての保育士だったと解釈できるような表現も出てきます。質問主さまの文章で、具体的な就職先や働き方が出てきたのは保育士と看護師です。そして一つの気持ちの流れとして、看護師が本当の意味で理想の働き方なのだとすれば、私はそれを応援したいと感じます。 大学進学については専門的な知識を持ち合わせていないのですが、作業療法士や看護師は、医師に比べると受験科目にも幅がある印象です。一度進路指導の先生に相談して、受験科目の確認等やれることを年内にやってしまった方が良いと思います。案外、生物や化学は基礎まででOKなんて大学もあるかもしれません。もちろん、大学の専門課程に入ったら理系だろうが文系だろうが、意地でも知識と技能を習得しないといけません。それだけは念頭においてくださいね。 ちなみに給与を含む待遇はとても大切な視点ですから、それも込みで将来を考えるのはとても大切です。仰るように保育士の待遇は劣悪で、責任ばかりが重い仕事です。医療関係は職場にもよりますが、保育士に比べたら給与も高めの設定ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる