教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察のレスキュー隊 警察でレスキュー隊に所属している人はなぜ消防じゃなく警察官としてレスキュー隊に所属したのでしょうか…

警察のレスキュー隊 警察でレスキュー隊に所属している人はなぜ消防じゃなく警察官としてレスキュー隊に所属したのでしょうか?

222閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元々、警察にはレスキュー技術を持つ部隊は存在していませんでした。 昨今の天災で消防だけでは母体数が少なく、救助困難であるため警察内で発足したのが広緊隊です。 ただ、現場活動が少ないので技術が乏しいのが現実ですが人海戦術には向いています。

  • 警視庁は機動隊のひとつに救助隊がありますが、組織内の救急救命士等が割り当てられるとか… なので、警察で救助をしたいわけでなく、資格も考慮された編成にされているのでないのでしょうか。

  • 警察にレスキュー隊はありませんが 広域緊急援助隊のことでしょうか? 所属は選抜によるものですので 本人が広域緊急援助隊に入りたいと言っても そう簡単に入れるものではありません。 本部要員のみ専任で警備部の所管です。 通常の隊員は兼任で、訓練時・出動時のみ召集されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レスキュー隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる