教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、社会福祉士という資格に興味を持ちました。

最近、社会福祉士という資格に興味を持ちました。私は大東亜帝国の大学2年次中退、専門学校2年制卒業しています。 今考えているのは日本大学通信教育部文理学部哲学専攻3年次編入後日本福祉大学通信1年制に入り今から3年で取得するという事です。 なぜ、日本福祉大学に3年次編入しないかというと日本大学の大学ブランドの方が学歴的に魅力があるからです。 ○日本大学通信教育部卒業 ○日本福祉大学通信卒、社会福祉士の資格ありはどちらが良いと思いますか? また、アドバイスも欲しいです。

続きを読む

376閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    福祉系職種に就職のためだと、日大ブランドは役に立たないです。自己満足なら、就職後に趣味でいけばいいと思います。 あと計画通りに行きませんよ。 日大卒で大卒にして日本福祉大四年編入の計算だと3年では取得できません。 日本福祉大通信は、四年時編入でも社会福祉士の受験資格を得るためには、2年かかるんです。それと社会福祉士受験科目を履修するための前段階で期日までに所定の単位を取らないと、科目の受講さえできないため、結構なハードスケジュールになります。また、実習もあり連続した日数を指定施設で受けるため、仕事をしている場合は、かなりの制約になります。2年専門学校卒だと3年編入で卒業要件の半分の単位はあるのですが、受験資格を得るためには、卒業単位と認めない単位の指定科目もあります。 ですから、集中して一気に国家資格を取るなら日本福祉大のみでいく方が良いでしょう。 あなたが日大で哲学を勉強して更に大学院にいき学者とかになりたいならもちろん日大ですが。 就職するなら、国家資格は直結なので。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる