教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は4月からブライダルの専門学校に通うことが決定している高校3年生です。

私は4月からブライダルの専門学校に通うことが決定している高校3年生です。土日祝日の休みがない職業ということは十分調べて理解しているつもりであり、そのうえで進路を決定しました。 しかし1年中1日も土日どちらかでも休みを取ることは出来ないのか?という疑問が生まれました。 私は生き甲斐にしている趣味があってどうしても土日どちらかでも休みをもらいたい時があります。 1ヶ月に1回とか毎週という頻繁なレベルではなく半年に1回という稀な機会です。 ブライダル業界に携わる気持ちも趣味を楽しむ気持ちもどちらも本気であるので知りたいです。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結婚式場でプランナーとして働いています。 土日のお休みについてですが 基本的に1年中1回も土日にお休みを取ることは出来ません。 お休みを取ることが出来ないというよりは お休みを取る暇がないという言い方の方が正しいとは思いますが ブライダル業界は土日はかなり忙しいです。 もちろん毎週・毎週というわけではありませんし 「今日は余裕があるな」と思う日も多々ありますが それでもお仕事はあるもので、結局は忙しいという結果になってしまいます。 ただ本当に、一度も土日に休みが取れないのか。というと そういうわけではありませんが「特別な日」にしかお休みを取ることは出来ません。 特別な日とはいわゆる「冠婚葬祭」の行事です 家族・親族・友人の結婚式に参列するためや 親族・知人のお葬式に参加するためという本当に特別な理由でしかお休みすることは出来ませんし、 結婚式やお葬式に参列予定でも 「それが終わってから出勤して欲しい」や「参列前に少しだけ仕事を手伝って欲しい」など完全に休みにならない可能性もあります。 趣味のために土日のお休みをもらおうとしても かなりの確率で断られてしまうと思います。 現状、子供のいるスタッフでも土日に行われるイベントや運動会などの行事ごとに参加できないケースもありますので年に数回とはいえ土日にお休みをもらうことは難しいと思います。 私もどうしても土日に1日だけお休みが欲しい日があったのですが その時は「友人の結婚式に参列するので」と嘘をつきお休みをいただいたことがあります。 ただこの方法は何度も使えるわけではありませんし あまり嘘も良くないと思うのでこれ以来、嘘をついて休むことはしなくなりましたが 現状、土日の趣味とブライダルのお仕事を両立させることは難しいと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

結婚式場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる