教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーター(予定)です。アルバイトで年収130万以上稼ぐつもりなんですが、どのような場合に確定申告が必要になりますか?

フリーター(予定)です。アルバイトで年収130万以上稼ぐつもりなんですが、どのような場合に確定申告が必要になりますか?アルバイトを掛け持ちしなければ、アルバイト先の方で住民税や所得税や社会保険料などを勝手に差し引いてくれるんでしょうか?

199閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >アルバイトで年収130万以上稼ぐつもりなんですが、どのような場合に確定申告が必要になりますか? すべてのアルバイトの1年間の合計額が103万を超えれば確定申告が必要と、考えてください。 ただし、掛け持ち無しで年末調整を受けた場合は確定申告は不要です。 >アルバイトを掛け持ちしなければ、アルバイト先の方で住民税や所得税や社会保険料などを勝手に差し引いてくれるんでしょうか? そうではないですね。 掛け持ちをしてもしなくても一定額以上の月額になれば所得税は引かれます。 社会保険料については、社会保険加入している事業所に勤めて、一定時間以上の労働時間(500人以上の事業所なら週20時間、500人未満であれば週30時間)以上で差し引かれます。 住民税については、年末調整を受けた事業所で引き続き翌年の6月まで在籍していればその6月から1年間住民税が引かれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる