通信制高校(私立)の学費について。 今日親と口論になって、「学費出さないから」と言われました。 私は親に出して貰って…

通信制高校(私立)の学費について。 今日親と口論になって、「学費出さないから」と言われました。 私は親に出して貰って3年間「高いお金払ってやってるんだから〜」と言われるぐらいなら自分で払いたいと思ってます。 学費は月に4万円程です。また、私が通う高校は午前中だけ授業があります。なので、午後からバイトをしようかと思っています。学費は自分でまかなえるでしょうか? もし通信制高校(私立)に通っていて学費を自分で払っている方がいましたら回答の程よろしくお願いします。また、バイト経験のある方も意見を頂きたいです。よろしくお願いします。

補足

春から通信制高校に通う予定です。

続きを読む

1,545閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私立通信制高校に通っています。 学費免除の為学費の支払いはありませんが、家賃代わりに家に月5万円入れる+携帯代約1万弱の支払いがあるので参考になればと思います。 1年生の頃は体力もなかったので控えめで、月7〜8万ほど稼いでいました。 (時給820円、1日4〜6時間、週4〜5) 現在3年生ですがバイトは2箇所掛け持ちしていて、バラつきはありますが合計で月18〜22万程です。 (時給950円、1日8時間、週5) (時給900円、1日4時間、週2〜4) 月4万だと、時給にもよりますが1日4時間×週3日くらいです。 余程厳しいバイト先を選ばなければ充分まかなえる範囲だと思いますよ

  • 通信制はもともとは、働きながら卒業するとこですけど、

    ID非表示さん

  • 質問者さんの親が言う「学費は払わない」とは、「(親の言うことを聞かないなら)学費は払わない」になります。 見返りを求める、条件付きの愛情しか与えられない毒親です。 スーザンフォワード氏著書の毒になる親をおすすめします。 学費を自分で払うことになると大学や専門学校に行くのは少し難しくなると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 4万のアルバイトは他の方も書かれているように 通信制に通いながらなら、負担なく稼ぐことが出来ると思います。 口論になるには何か理由があるのでしょう。 どういう理由で親が払わないと言っているのか分かりませんが そんな事を言ってくるのは何か大きな理由があってだと思います。 バイトは反対しませんけど、学費の為のバイトが、お金を稼ぐ方に 比重が高くなってしまう人の方が多いので、進学を考えて いるなら、ある程度強い意志が必要だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる