教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣(パートタイム)の有給休暇について質問です。 私は、 ・基本週5日(月~金) ・土日祝休み ・9:00~16…

派遣(パートタイム)の有給休暇について質問です。 私は、 ・基本週5日(月~金) ・土日祝休み ・9:00~16:00(休憩70分) ※残業30~60分有り で働いています。 年次有給休暇が6ヶ月継続勤務後に法定通り4日つくと契約書に記載されているのですが、どこから“4日”と出てくるのでしょうか? ネットで調べても10日としか表記されていないので詳しい方教えて下さいm(*_ _)m 別の派遣会社の方は、有給休暇ありませんと言われてたそうで、派遣会社独自の法定になるのでしょうか?

続きを読む

195閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お書きになったように10日ですね 派遣会社が付与が必要ですね 間違ってるとは思いますが・・・・・・・・・・・ 労働契約(派遣会社との)はどのようになってますか? 実は、有休付与日に派遣会社と労働者とかわしてる労働契約書の内容にもよります その契約書でもって付与日数が決まりますのでね

    ID非公開さん

  • >別の派遣会社の方は、有給休暇ありませんと言われてたそうで、派遣会社独自の法定になるのでしょうか? 派遣社員であっても、有給付与は直雇用や正社員と同じ条件です。 派遣会社独自でも構いませんが、独自の場合は法規定を上回る条件なら違法ではありませんが、下回るものは違法です。 週あたりの出勤日数が5日なのに、有給付与が4日はおかしいです。ないという派遣会社はさらにおかしいですし、完全にブラックです。 何の「法定」なのかを確認するしかありません。

    続きを読む
  • > 務後に法定通り4日つくと契約書に記載されているのですが、どこから“4日”と出てくるのでしょうか? どこでしょうね…。 会社に聞いた方が良さそうですね。 > ネットで調べても10日としか表記されていないので詳しい方教えて下さいm(*_ _)m 法令では 10 日ですね。 > 別の派遣会社の方は、有給休暇ありませんと言われてたそうで、派遣会社独自の法定になるのでしょうか? 派遣でも有給はあると思います。 派遣会社に雇用されていることになると思いますので。 なので、契約している(雇用契約を結んでいる)派遣会社から有給休暇が出ると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる