教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ズバリ…ですが、あなたの勤務する会社・職場は、有休や産休等を所得しやすいですか?

ズバリ…ですが、あなたの勤務する会社・職場は、有休や産休等を所得しやすいですか?

13閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    究極のブラック。 バイト。一年で社員雇用をうたっただけで厚生年金すら支払わなかった。 ドライバーで一日9時間車の移動していて、保険は自分の車の保険。(会社のは無い) 祝日は勝手に仕事を入れても良いと思っている。(勿論バイトの金はいつもと一緒) 残業はいつでもあたりまえ。 8:15~18:40まで働いていて、支払う金額は10:00~17:00までの金額。 時給は初めは850円と言っていたが、2年目から時給400円。 車はギギギギ、マフラー壊れ、タイヤはボロボロいつでも破裂寸前。 ワイパーは5年以上変えて無い。重ステ。ボタン開閉は潰れたまま。 変えてくれ。と言ったら自前で。(会社の車です) そんなもので、産休なんかがあるわきゃねぇ。 ふざけんななのは一カ月200時間以上ドライバー以外の事務作業もしていて 一カ月7万8千円になったときは殺意以外わかなかった。 それが元市議会議員がやっている、介護系会社の実態です。

    1人が参考になると回答しました

  • うちで取ったことある人は聞いたことない。

  • 手順を踏めば、全く問題なく有休は取れます。但し繁忙期の場合を除きます。 産休は、確実に取れます。保育園次第で、一定期間延長も出来ます。

  • 有給はしにくいです。男性社員は。 女性は有給を取ります。でも嫌な顔をされるので、しにくいです。 育休は取得できました。 でもまだ二例目です。これから先、女性社員が入るとして、OKが出るかは不明です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる