教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士って国家試験落ちても介護の専門学校などの卒業証書あれば厚生労働省から国家資格の登録証がもらえるって本当ですか?

介護福祉士って国家試験落ちても介護の専門学校などの卒業証書あれば厚生労働省から国家資格の登録証がもらえるって本当ですか?今までは国家試験に受かるもしくは5年以上現場で働く以外では介護福祉士の登録証はもらえませんでしたよね? いつ変わったんですか?

2,072閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元々は養成施設卒業で介護福祉士の資格が取得できましたが法改正により養成校施設卒業の場合も介護福祉士の試験に合格しないと介護福祉士の登録はできなくなりました。 が現在は移行期間になり養成施設を卒業した人は暫定で5年間介護福祉士の登録が可能です。 介護福祉士の登録を暫定が外すには介護福祉士の試験に合格するか5年間継続して介護の仕事をするかのどちらかになります。 5年間継続して介護の仕事は1日でも5年間に足りないと試験でしか介護福祉士の登録はできなくなります。 なので養成施設を卒業した時点で登録することは可能ですので試験に合格しなくても登録は出来ますので登録証は貰えます。

  • 福祉関係者です。 回答になってなくてすみません。 自分も法改正の経過措置で養成校卒は介護福祉士国家試験に受からなくても介護福祉士扱いで、5年内に国家試験に合格するか5年間継続して仕事に従事すれば介護福祉士として登録となると理解していました。 なので今も登録証は国家試験に合格するか、5年間継続して仕事に従事しないともらえないと思うのですが・・ 質問者様はどうして登録証を上記以外でもらえるかもと思ったのでしょうか?そういう職員がいたのでしょうか? 質問に質問ですみませんm(_ _)m

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる