教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来が不安です。18歳です。

将来が不安です。18歳です。僕は料理人になるために料理の専門学校に通っています。 修行を積んだ上でお店を出すことも考えています。ただお店を出すには2000万円ほどは借金をすることになります。 また、僕にはとても大切な彼女がいて、その彼女と結婚したとして子供が出来たとして、 そこで2000万の借金の中、お店が潰れたりしたらすべて失います。 ぼくの幸せの形としては家族で毎年ディズニーに行けるくらいの安定した家庭にしたいです。 僕の人生だけでなく彼女、家族の人生もかかっています。 お店も出したいですが、どちらかと言えば家族のいる幸せが欲しいです。 両立させるのは難しいでしょうか? 安定した食品開発会社などに就いた方がいいかなども検討しています。 彼女に相談したら「自分の夢を追っていいよ!」と言ってくれるのですが、僕の夢のせいで彼女の人生が壊れるのは本当に嫌なんです。そうなったら僕なら生命保険に入って死ぬんじゃないかと思います。 こんな優柔不断な僕はこのまま夢を追っても大丈夫でしょうか、とても不安です。 どのような事でもいいのでアドバイスをお願いします。本当に悩んでいます。

続きを読む

33閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    出店に2千万なら「夫婦で切り盛りできる規模」じゃないですから、毎月、家賃と人件費が掛かり、それで経営が厳しくなります。 つぶれた小さな飲食店に居抜きで入れば、そんなに出店費用は掛かりません。問題は、彼女が結婚してお店を手伝ってくれるのかどうかでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 飲食店も海外で働くもあるみたいで 5年経験あるとハワイはOKみたいで タイだとか日本だけでなく高い日本だし 無理のない範囲でいいのでは

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 質問者さんがまだお若いというのもありますが、今の金銭感覚だと開業はとても無理でしょう 料理店の開業はもちろん料理の腕も必要ですが、それ以上に経営能力が重要です 例えば、料理店を開設するにあたって一番大事なことは何か分かりますか? 正解は「立地」です ついで「開業資金をできるだけ削ること」 なぜなら開業資金がかさむと減価償却を賄うために単価を高くせざるを得なくなり、客足が伸び悩み、さらに減価償却の負担が重くなるという負のループに陥るからです 居抜きなら2,000万円も開業資金はかかりません 600万円程度あれば十分でしょう 上記を読んですんなりと中身が入ってこないようであれば、開業はまだまだまだまだ早いんです 他の料理店に入って修行(料理だけでなく経営も)するなり、一般企業に就職して経営感覚を培ってからでないと、 今のあなたでは開業しても1年以内に店を潰して借金を抱えることになるでしょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる