教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験全落ちしました。

公務員試験全落ちしました。私はこれからどうすればいいでしょうか?

3,118閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    実力があれば、必ずどこかに引っかかるはず。 全落ちということは、公務員ないし公務員試験に向いてないということ。 筆記で落ちたのなら学力に問題があり、面接で落ちたのなら人間性に問題があった。 どうしようもないね。

    2人が参考になると回答しました

  • 今は、精神的に落ち込んでいる状態で、将来が不安で不安で仕方がない状態だと思います。しかし、結局のところ不安を消し去るには努力をするしかありません。 私も公務員全落ちの経験がありました。 面接で全落ちしましたが、おそらくは緊張で愛想が悪かったのと、そもそも口下手だったのが原因と考え、そこを直すよう自分で努力して、次の年に合格しました。 自分が合格できたのは、自分を分析して正しい努力ができたからだと思っています。 なかなかすぐに前に向けないとは思いますので、少しの間は落ち込んでいてもいいと思いますが、落ち込み終わったら、自分がすべきことを考え、その道に向かって頑張りましょう。 これからどうするかということについては、 努力して合格する自信or覚悟があれば来年公務員試験を受ければいいし、 それがないなら諦めて民間就活をすることになるのかなと思います。(それか民間で働きながら再受験) 私は2年目で合格しましたが、来年以降受けても合格する保証はありませんので、そこは自己責任になりますし、公務員浪人も1年くらいならいいのですが、2年3年経ってくると、諦めて民間就職するにしても確実に不利になりますので、リスクは把握したうえで選択されるといいと思います。 公務員を再び目指すのか、今から就活するのかはお任せしますが、まだまだ再スタートはいくらでも切れる年齢だと思います。 公務員全落ちのときは絶望的だと思いましたが、いろんなことを経験するうちに、過去の自分は外から見るとそこまで絶望的ではなかったのかなと思っています。世の中には思っている以上にいろんな人がいます。 ですので、あまり絶望的にならず、自分ができることを一つ一つ進めていくようにするといいんじゃないかと思います。 頑張ってください。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • わたしも全落ちです。 9月下旬にある試験を受ける予定です。また勉強し直して筆記試験を受け、面接、論文の対策していくのは本当にしんどいですが、諦めないでやろうと思ってます。 打ちながら涙が出るくらい、悔しいです。挫折は必ず力になると思います。 お互い成長しましょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 公務員試験なんてものは完全にその人を見抜いているものではないですから。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる