教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

6時間パートを始めました。初めは日中の勤務でしたが、2カ月目から月11日も遅番になりました。19時上がりが続いて夕飯の支…

6時間パートを始めました。初めは日中の勤務でしたが、2カ月目から月11日も遅番になりました。19時上がりが続いて夕飯の支度もバタバタ。それでも頑張っている人がいるんだと自分を奮い立たせましたが…こんなキツイパートをしてる意味がわからなくなりました。 この状況では続かないなと思う自分は弱いですか?

補足

ちなみに早番7時勤務もあります。

120閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そもそも貴方がパートに応募する際の勤務時間はどうだったのですか? 何でもいいと言っていれば他の人がやりたくない時間帯にシフトが回されるのは当然です。 今後は最初に勤務条件を決める際に条件をはっきり正確に伝えるべきです。 今の職場が続かないのであればさっさと辞めることですね。 所詮パートですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 主婦ですと、家族の生活が優先ですから、自分の生活リズムと合わないなら無理しないで変えた方がいいですよ! 最初からそういうシフトだとわかっていた訳ではないのですか?だったら尚更。 自分の生活や家族との関係がここでは無理があると辞めてしまうしかない!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる