教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一種電気工事士の実務経験について質問です。

第一種電気工事士の実務経験について質問です。高校の時に第一種電気工事士の資格試験に合格し、高校卒業後仕事に就いたのですが、 電気工事に関する業務はしていません。 この状態で、電気工事会社に転職した場合、 実務経験経験は何年必要ですか? 高校は工業高校の電気科で 年齢は26です。 電験三種も持っております(もちろん実務経験無し) 電気工事実務歴0年です。

続きを読む

220閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    5年ですね。 この世界は、年齢は考慮されませんよ。 未経験だと給料は高卒同等扱いです。 資格を取っても、同世代との給料の差は、 縮まりません。 他の業界へ進むにしても、よく考えて行動されてください。 中途採用の給料ベースは、同年代より10%くらい下がると思ってください。 給料が上がるのは、ヘッドハンティングされた場合のみです。 今がめちゃめちゃブラックで、少ないなら上がるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる