教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事は、どんどん人間が要らなく成って来る時代が来ます。 同級生と話た時に先行き不安で怖いと言われました。 あたしは言…

仕事は、どんどん人間が要らなく成って来る時代が来ます。 同級生と話た時に先行き不安で怖いと言われました。 あたしは言いました、やがて人間は一日数時間わ短い労働に成り、余った時間は趣味に費やし、そこそこのお金は等しく持って居て、平和に暮らせる時代が来ると。 そもそもAIが進み人間よりも良いサービス、知能も高い物に勝てる訳も無く、かと言って人間の貧困格差が広まるのは本末転倒だと思います。 あたしは未来は明るいと思います。 格差社会で苦しむ最後の時代だと思ってます。 みなさんは、どんな未来を予想しますか?

続きを読む

62閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    科学技術が進歩し食糧生産、工業が自動化し、宇宙進出して太陽などのエネルギーを活用できるようになれば人間は労働から解放され、必要な物は手に入るお金のいらない時代が到来します。人々は芸術や思索、創作活動に専念することができますし、人間の手が必要な職業は適性によってAIによって振り分けられます。夢物語のようですが日本はまだサムライがいた時代からわずか150年でここまで来ました。それまで人類の90%が飢えないために食糧生産に従事していたのがウソのようです。歴史を見れば着実にその方向に人類は進歩しています。お金や権力、学歴や差別による格差がなくなった世界で重要視されるのは共感力です。他人の悪口を言ったり否定するようなことばかり言う人間は信用されません。今後はより「いいね!」を集める生き方が重要になってくるでしょう。

  • 人口100億の未来を予想します。

  • ロボットに仕事を奪われ、雇用・賃金問題はさらに悪化すると思います。 結局、ロボットを使って儲ける者だけが得をし、 貧富の差はますます広がるばかりでしょうね。

  • 心配しなくていいですむしろ逆です 少子高齢化で若者がいなくて働き手がいなくて困っています跡継ぎがいません。 つまり核家族化を食い止めて子供沢山産まなければ 日本は働き手がストップして年寄りばかりになり人口が減ってきます そうするとどんどん人手不足で経営悪化して倒産になるでしょう その経済を何とかしていきたい所ですが 難しいですね 天候災害やら税金の値上げやら保険の値上げやらで 働くことや子育ての状況がストレス悪化して ストレス社会ですからね それをうまくコントロールしなければいけないのです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる