教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報処理安全確保支援士試験は、基本情報技術者試験のアルゴリズムの知識は必要ですか?

情報処理安全確保支援士試験は、基本情報技術者試験のアルゴリズムの知識は必要ですか?

407閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    情報処理安全確保支援士試験(SC)に合格している学生です。 結論から申し上げますと、基本情報技術者試験(FE)の午後問題アルゴリズムの知識は必要ではありません。 SCではセキュアプログラミングという問題が出題されますが、当試験は選択式であるため回避することができます。 よって、FE程度のアルゴリズム知識は必要ではありません。 ※先述されている通り、FE程度の知識はSCで活きることがほぼないくらいに難易度が段違いです。FEのアルゴリズム知識は必要ではありませんが、SCに合格する人はFEのアルゴリズム問題は容易く解く能力はあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる