教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理に新卒で行きたいのですが、

経理に新卒で行きたいのですが、簿記2級+toeic700と 簿記1級ではどちらの方がいいのでしょうか? 資格以外になんの経験、スキルを磨いておくべきでしょうか?

続きを読む

1,705閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公認会計士です。お答えします。 ドメスティック企業の場合、経理にTOEICは不要です。 一方で中小企業の場合、簿記1級も不要です。 もし国内上場企業に行くのでしたら、簿記1級の方が良いです。 その他磨くべきスキルとしては、エクセル辺りは必要になるので、MOS等受けてみてはいかがでしょう。

  • むずかしいね 以前企業で採用人事をやっていたことがございます その時に上司から良く言われたことは 資格とかじゃ無くて 第一印象で面白い奴を選べでした 最初 履歴書で書類審査を行います 写真の第一印象でほぼ次の面接に進む人を選考します そして 実際に 面接になりますが 僕たちの場合には 実は 会社にこられた時から 見ていないようでしっかりと見ています その時点で半分は落っこちています そして実際に面接を行う訳ですが 面接会場に入ってきて ご挨拶して 椅子に座るまでで ほぼ決まっています (ほぼ絞られています) 正直言って経理職を希望でしたら 簿記2級あれば それで十分です 1級持っていても 実際には2級持っていても さほど変わりませんし 他のところで大体は 採用人事って決まるものです スキル というよりも 自分を磨く ということが大切だと思いますが さて 自分を磨く って 良く解らないですよね 上司からは「おもしろいやつ」を選べと言われますが 話が面白い とか じゃ無くて 人として面白味のある人という意味です 難しいですよね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる