教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放送大学で看護の資格を取るというのはどのような感じなのでしょうか?

放送大学で看護の資格を取るというのはどのような感じなのでしょうか?

70閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ☆放送大学で取得できないもの:看護師国家試験受験資格 例えば、 A看護学校通信コース 「看護師国家試験の受験に必要な科目は全て、 本校で履修し、単位を修得して下さい。 他の大学・短大・専門学校で修得した単位による、履修免除は、 本校では、一切実施しておりません」 B看護学校通信コース 「他の大学・短大・専門学校で修得した単位による、履修免除は、 本校では、選択科目のみ、とさせていただいております」 C看護学校通信コース 「他の大学・短大・専門学校で修得した単位による、履修免除は、 必修科目も認めています」 ・・・といった感じで、 看護学校ごとに、 対応がてんでバラバラなため、 なんともいえません・・・・・。 →例えば、 Aタイプの看護学校通信コースに入学して学ばれる場合は、 放送大学で修得した単位は、一切使えず、 全部パーになってしまいます。 →放送大学のカリキュラムには、 応急救護処置演習、食物学演習、 病院看護実習事前事後指導、病院看護実習(校外) ・・・といった、 看護師国家試験受験資格の取得に必要な科目が用意されておらず、ありませんので、 放送大学の学習のみで、 看護師国家試験受験資格を取得することは、 一切不可能。 ※放送大学で取得できるもの:学士(看護) 放送大学で、一般教養科目や看護に関する専門科目を履修・単位修得し、 学位授与機構に申請して、学士(看護)を取得することができますが、 1)15000~25000字程度の論文レポート提出と、 (通学の大学の、卒業論文にあたるもの) 学位授与機構のキャンパス校舎で実施される、小論文試験の受験&合格 ・・・も必要です。 →一般教養科目など、専門以外の科目の単位も含めて、合計で124単位をとっただけでは、 学位授与機構での、学士(看護)の取得は、一切不可能。 →論文レポートを、 自分1人だけの力で、全部、書き上げる。 ・・・というのは、 かなりものすごく大変では・・・・? 2)学士(看護)の取得に必要な単位が、 どの分野の科目で何単位足りていないのかは、 全部、自分でチェックして、 放送大学や、他の通信制大学などで履修し、足りないと思われる分野の科目の単位をとっていくことになります。 →学位授与機構や大学・短大・専門学校が教えてくれるわけではありません・・・。 3)科目履修により、 学位授与機構で、学士(看護)を取得した場合、 結局、 「令和○年○月○日に、 質問者様に、学士(看護)を授与しました」 ・・・となるだけなので、 →「質問者様は、学士をお持ちなんですね。 どこの大学を卒業されたんですか?」 ・・・と、きかれても、 大学を卒業したわけではなく、卒業証書がないので、 何も答えられない。 ・・・というデメリットがあります。

  • これは、真面目な投稿ではないですよね (みんなをからかって遊んでいるのですよね?) ただ、後で検索して純粋に放送大学で看護師資格が取得できると勘違いする可能性がありますので、それを防ぐ目的の投稿です 同学のHPに以下のように掲載されています 必要な条件 1.准看護師として、7年以上の就業経験 2.看護師学校養成所2年課程(通信制)に入学し、所定の65単位以上を修得して卒業すること ※放送大学の学習だけでは看護師国家試験の受験資格は得られません つまり、放送大学では、この「所定の65単位以上」の部分のうち、最大32単位を肩代りできるに過ぎません なので、残りの33単位以上は、看護師学校養成所で取得する必要があります 詳しくは、こちらをご覧ください https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/nurse/

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 准看護師として経験年数が7年ある方が通信でとれますね。ただ、通学制よりも国家試験合格率は低いですし、2年以上かけてとる方もいます。

  • すでに看護師を持っている場合の看護の専門学校の単位に加えて放送大学で一般教養を足して看護学の大卒にできます。 放送大学で看護について学ぶわけではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる