教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

芸妓さんになりたいです。

芸妓さんになりたいです。現在、中2の女子です。 半年くらい前から興味がありましたが、周りの雰囲気もあり、なかなか行動ができずにいました。 まだ間に合うでしょうか…? 本気で舞妓さんに、芸妓さんになりたいです。 身長は156cm、黒髪。 書道を習っています。 父、祖父、祖母が京都の人で、京都弁はだいたい分かります。 ですが、容姿端麗と身をもって言える自信はありません… 色んなホームページを漁って見ていると良く、「容姿端麗でないとなることは出来ない」と出てきます。 やはり顔は大事なのでしょうか…? 高校生では間に合わないと聞きました。 早く決断しないとですよね、 でも勇気が出ません。 なので、元舞妓さん、芸妓さんの方や、関わりがある方(関わりのあった方)、とても詳しい方に経験談などのお話を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみになのですが… 今度、京都へ行った時に、宮川町に連れて行って貰おうと思っています。 舞妓さん、芸妓さんに会えるのは夕方頃と聞きました、本当ですか?

続きを読む

588閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ間に合うか、というご質問ですが、間に合います、今なら。ということはギリギリに近いということです。 ご両親さんのご同意がすでにあることが前提ですが、 屋形さんか置屋さんを見つけ もしかしたら中3の夏休みに仕込み体験に行き 秋前に面接 合格すれば年明け3月に入門 このような流れになります。 しかしご存知の通り春・秋は舞のお舞台がありますので、なかなかお返事に時間がかかったり、そもそも置屋さん、屋形さんを見つけるところから苦戦するかもしれません。 もちろん容姿端麗であるに越したことはありません。何事においてもそうと違いますか?(芸舞妓に限らずとも) ただ「愛嬌のある子やな(愛嬌)」「よう気のつく子やな(気遣い)」お芸事が上達しお舞台でも早速にお役がつく子(努力)、そういうことも重要視されるお仕事です。 京都弁と花街言葉は違います。 そもそも物の名前から変わったり、初めて耳にする言葉、言い回しがほとんどやと思います。おかあさんやお姐さんから教えて頂くつもりでどうぞ。 お習字はなにかと便利です。 私も習うというかお筆を持たされていた子どもだったので、街に入ってから唯一重宝したことです。 (逆にそれ以外のことは一からでした。) 花街界隈に行って見かけることはでかきるかもしれませんが、何時に行っても会うことはできません。直接にお話がしたい、そういうことも可能な時代になってきてますし調べてみてください。 全ての物事がそうであると私は思っているのですが、岐路に立った時には右か左かに行くしかないですよね。片方は諦めんなならん、ということです。選んだ方が良かったんか悪かったんかは結果論だったり、自分の捉え方で変わると思います。 時間はどんどん過ぎていきます。「興味」ではなく、本気かを問うてみて、舞妓の道を選ぶのであればしっかりとした意思と決意を持って前へ進んでいただきたいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • > まだ間に合うでしょうか…? 間に合います。日本では中学校を卒業するのが義務です。昭和初期ならそう言う人もいたでしょうが、最近は高卒で舞妓(仕込み)になる人も少なくないくらいです。 中卒で舞妓さんになるなら親の承諾が絶対に必要です。承諾なしではどこの置屋も引き受けてくれません。なので、まずはご両親と話してください。その後、置屋に直接電話し、履歴書を送り、面接する、という流れになります。 容姿については白塗りの化粧が似合うかどうかが重要です。 夕方以降、どこの花街でも舞妓・芸妓が働き始めるので“見る”ことはできますが“会う”ことは難しいでしょう。彼女たちは忙しいので、話をしたりはできないと思って下さい。 ところで、あなたは芸妓・舞妓は綺麗な着物を着て日本髪を結って、踊り、三味線、茶道、華道の稽古に日々精進する伝統的・文化的な職業と思っているのでしょうが、実際には日々の生活は京都の花街特有の細かい規則やら習慣に縛られ、自分の親よりも年上の酔っ払いに何時間も付き合ってお酌をしたり話を聞いたりしなければなりません。気持ち悪い下ネタを言う客だってたくさんいます。 舞妓を卒業して芸妓になるどころか、途中でやめる人の方が多いということを十分に覚悟しておかなければなりません。

    続きを読む
  • 京都市在住です。 その辺は歩いて通ったりします。 確かに夕方に仕事に出掛けられる時に見掛けることは出来ますが、お忙しい時間なので本当にチラッと見られるだけじゃないでしょうか。 確かにきれいな方は多いですが、芸能人みたいに整った方はそんなに多くないと思います。 京都弁といっても、花街で使われる京言葉は独特で普通の方はほとんど使わないですねぇ。 そのへんはみっちり教えていただけるので心配ないんじゃないでしょうか。 先日、テレビか何かで紹介されていましたが、今は夏休みなどの長期休みを利用して数週間体験できる置屋もあるようです。 https://www.ookinizaidan.com/kagai/maiko/howto/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸妓(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

舞妓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる