教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立理系院卒でメーカに就職したものの、激務とパワハラによる鬱で退職し、

国立理系院卒でメーカに就職したものの、激務とパワハラによる鬱で退職し、現在は障害者雇用で時給825円のパートで食いつないでます。 僕の人生はなんだったんだろう…

561閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    鬱は心の風邪です。 まあ、とりあえずゆっくり休んで鬱を治しましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 大学とかの勉強は自分のためにする個人プレーだけど、会社の仕事は他人のためにする組織プレー。勉強に「勉強相手」は要らないけど、仕事には「仕事相手」が不可欠です。仕事相手からお金もらうんですからね。 勉強は、掛けた時間を問われないから、周りの学生の2倍、3倍と勉強すれば、良い成績がとれて「優秀な学生」になれます。天才じゃなくても、努力した秀才も報われるでしょう。 けど、会社の仕事は、周りの社員の2倍、3倍と働いてはいけません。限られた時間で成果を出すことが求められ、仕事の速い人が「優秀な社員」となります。スピード勝負、効率勝負、要領勝負ですから、努力勝負でもありません。 そういうところで、理系国立大生って、文系私立大生に負けているところもあるんですよね。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の主人も国立院卒です。 入社して一年でうつ病になり長期療養… 退職するまでうつ病との闘いでした。 頭の良い人はデリケートなんだと思います。 部下からのパワハラも経験しました。 人生はいろいろです。 是非再起を…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一つ考えられるのは、あなたの価値観を見直してみなさいという意味かもしれません。 価値観で一番重要な事は何か。 健康なのか、地位・名誉なのか、平和・愛なのか、お金なのか。 今のあなたは、人生で何が一番重要ですか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる