教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇の計算について教えていただきたいです。 自分でも調べていましたが理解ができなかった為質問させていただいてます。…

有給休暇の計算について教えていただきたいです。 自分でも調べていましたが理解ができなかった為質問させていただいてます。 私は2017年4月から正社員で勤務して今年2020年の3月いっぱいで退職することになりました。その際有給休暇をいただこうと思っているのですがどのくらいの日数いただけるか知りたいです。因みに体調不良で1日使用しただけであとは5年間一度も使ってません。 辞めていった先輩方は何故か公休も含めて15日程しかもらってなかったのですがさすがにおかしいですよね? どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

続きを読む

242閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働日の8割以上出勤していることを前提にすると、労働基準法通り付与されるとすれば次の通りになります。(2017.4.1入社の場合) 2017.10.1 10日付与 2018.10.1 11日付与 累計21日 2019.10.1 12日付与 累計23日(2017.10.1に付与された10日は時効消滅)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる