教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着物の販売の仕事について。 21歳のフリーターです。現在の仕事を辞めることになり、新しい仕事を探すにあたって着物屋さん…

着物の販売の仕事について。 21歳のフリーターです。現在の仕事を辞めることになり、新しい仕事を探すにあたって着物屋さんでお仕事がしたいと思っています。 そこで、知識のある方にいくつか質問させて頂きたいです。 ・「着物が好き」「着物に関わる仕事がしたい」そんな気持ちで務まるお仕事でしょうか? ・着物屋で販売の仕事をするのは初めてなのですが、ノルマなどはありますか? ・求人等を拝見していると、「着付けは仕事をしているうちに覚える」とのことですが、自主学習の他に研修などあるのでしょうか? その他着物の販売のお仕事についてアドバイス等ありましたら御教授頂きたいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

898閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    着物好きにはお勧めしません。 自分が、同じ考えで働いて後悔したから。 嫌な接客(囲み販売)を強要されるし、似合わないものでも売り上げのために本音を言えない。 ストレスたまるし、大好きな着物がお金に見えてきます。 チェーン店だと、基本なんでもかんでもノルマあり。 販売ノルマ、DM発送ノルマ、展示会勧誘ノルマ…店員同士、店舗同士で競争しますから仕方ないです。 着付けは暇な時間帯に先輩が教えてくれますが、普段から接客時に見ておくこと。 紐を渡すタイミング、サポートの仕方などで、センスのあるなしがばれます。

    1人が参考になると回答しました

  • ・まずは、その気持ちからだとおもいます。 ・・・が、あとはその店・会社の販売方針と人間関係がポイントになると思います。 ・お給料が、割といいならまずはノルマはあると考えたほうが良いと思います。 大手チェーン店は、ノルマはないと言っていても、まずあります。 そのために、自分で自店のものを購入したり、支払い能力のあるお客さんを泣き落としたりする販売員さんも。 ・新卒者の一括採用などでは、研修がある場合もあります。 途中入社なら店頭でキモノ着用なら先輩が教えてくれる程度。 お客さんに対する反物や仕立て前の仮絵羽、あるいは仕立て上がりの試着の着付けは店頭で繰り返し教えてもらえます。 ですが、OJTは学校やお教室ではありませんから、自主的にきちんとおぼえようとすることは重要だと思います。優しい先輩を見つけて教えてもらうといいと思います。 きもの屋さんは、店頭に人のいない時間が多いですから、新人のうちはこまごまとした雑用のほかに、個人的に補習?をお願いできます。 ・・・が、お着物は好きでもそういうことがいつまでも苦手な人が中にはいます。 時折、このカテでも店頭の試着があまりにもぐずぐずで、イメージがつかめないような・・・というか着物も帯も台無しに見せるようなご試着の画像があり、そういう場合はお客さんもこの着物で良かったのか?と迷いが払しょくできないようでお気の毒ですが、’へたくそな販売員さん’に当たったための悲劇です。

    続きを読む
  • 着物チェーン店には小物を買ったりで立ち寄りますが、 私が「小物しか買わない」客なのをうすうすわかっているはずなのに ものすごく強引に「ちょっと見ていきませんか」とあがらせ せっかくだから!と巻き付けて、 巻き付けたままでこれほんとは60万だけど28万!とかやり出します。 スタッフは2年もいれば一番長く、どんどん変わるので 新人さんは私が買わない客なのをよくわからず 必死に売りつけてきますし かけるなと厳しく言わないと毎週のように電話をかけてきます。 あの必死さはノルマがないと起きないと思います。 また もう10年くらい前ですが 私の知人で着物好きな人が着物チェーン店のパートに出ていて、 毎シーズン着物かコートか長襦袢かを新しく買っていました。 本人は社割で買えて 作家先生とお話しして お店のイベントで有松絞りの工房も見に行って 色無地を自分の好きな色で誂えて、 草履も台や鼻緒を選んで誂えて 新素材の長襦袢も買えて、 とっても楽しそうでしたけど、 5・6年ほど働いて辞めたあとも 30万円くらいのローンが残ってるようなことを言っていて こちらは内心怖い気持ちでした。 着付けの資格も持っていて時給はそれなりに良かったみたいですが、 着物が好きな従業員というのは お店にとってはカモなんじゃないかと思うんです。 ですから、 着物が好きだから着物の販売の仕事をしたいと思うなら せめて老舗や、工房と直接つながっているようなところで 働いて欲しいです。 個人的に私が若い頃に知ってたら 働きたいなぁと思った場所を貼っときます。 https://www.darumaya-gofuku.jp/

    続きを読む
  • チェーン呉服店とリサイクル着物店ではまた違うかなと思います。 ネットの某著作権切れた絵で着物作る(実は著作権切れてないのもたくさんあるの知ってる)店のSNS(広報)とサイト整理を担当したことがありますが、個人事業主だったし社長ワンマンで、思いつきで着物作って炎上するし、連絡がなかなか取れないし、給与も未払いが発生し辞めました。 一年くらい揉めて、着物も一年くらい嫌いで着れませんでした。 店員の入れ替わりも激しかったな。 そんだけ募集がかかるということはそんだけ問題がよく起きて辞めていく人が多いということです。 もちろん良い会社で運よく……というのもあるのでしょうが。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる