教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の方、または化粧品販売の経験がある方にお聞きします。 自分はとある大型スーパーで日用雑貨のアルバイトをして…

女性の方、または化粧品販売の経験がある方にお聞きします。 自分はとある大型スーパーで日用雑貨のアルバイトをしています。最近一緒に働いていた女性店員が今月いっぱいでやめることになり、 化粧品の販売も自分が担当することになりました。 とはいえ、化粧品について知識もほとんどありませんし、 呼ばれたのが男性店員だとわかると女性のお客様は大抵 嫌そうな顔をされます。中には 「男性に聞いても知らないだろうからすぐに女性の店員呼んできて」 と直接言われたこともあります。 そう思うのも先刻ご承知ですが、やはり化粧品売り場を担当するのが 男性では女性のお客様には不都合に見えるのでしょうか。 また、どのように化粧品に関して知識を学んで接客すれば いいのでしょうか。情けない限りですがどうか知恵を貸してください。 ちなみに客層は大型スーパーと言っても田舎の方なので 50~70代のお客様が大半です。 よろしくお願いします。

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正直まったく知識もない男性が販売に当たられても…と思います。 まぁデパートコスメではないから、たいしたことは求められれないでしょうけど…。 最低限、お店に置いてあるコスメメーカー、種類は覚えるべきかと…。あとはお客と対応するなかで必要であればメイクについてやカラーについて等学んでいけばいいと思います。

  • >>化粧品について知識もほとんどありませんし、 これが全てですね。 化粧品って「○○下さい」だけなら簡単ですが、「○○ってどうなの~?どう使うの~?」っていうトークを求めるお客さんも多いんです。 結論から言えば 化粧品に詳しいオネエでも無い限り無理ですよ。 バイトなんですよね? 社員に相談というか報告するべきですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる