教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークへ行き説明会も行き 次の認定日待ちになっています。 認定日と認定日の間に3回のハローワークでの パ…

ハローワークへ行き説明会も行き 次の認定日待ちになっています。 認定日と認定日の間に3回のハローワークでの パソコン検索などを行うことで給付金をいただけますが 細かいことが分かりません。たとえばシンプルにハローワークのパソコン検索をしても 毎回働きたいところが必ずしもあるわけではないですよね。 その場合は3回のうちの1回にカウントをされないのですか? 無理しても一件は印刷して窓口で相談しなければ 1回とカウントされないでしょうか? 詳しい方、宜しくお願い致します。

続きを読む

235閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前はハローワークへ出向いて端末の検索を数十分すれば1回のカウントになっていましたが、数年前から全国的にカウントされなくなっている風潮のようです。 必ずしも印刷でなく、窓口で希望物件の求人番号を申し伝えれば、職員側の端末で出ますから大丈夫です。ただ「相談」はあくまで応募への検討が前提で、ハローワーク側は「ちゃんと応募の意思があるか」をみています。 それもこれも、「雇用情勢の厳しい時期には制約を緩めて求職者を保護し、仕事を見つけやすい時期には引き締めて再就職を促す」体制ということでご理解を。 「失業給付 求職活動実績」の検索でいろいろな解説が出てきますから、それらをご参考に… https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E7%B5%A6%E4%BB%98+%E6%B1%82%E8%81%B7%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%AE%9F%E7%B8%BE&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=15216&aq=0&oq=%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E7%B5%A6%E4%BB%98%E3%80%80%E6%B1%82%E8%81%B7%E6%B4%BB%E5%8B%95&at=s&ai=adWZgubYR5OOH8yRuaEg8A

  • >3回のうちの1回にカウントをされないのですか? ならない >無理しても一件は印刷して窓口で相談しなければ 1回とカウントされないでしょうか? そうですね。でも何も必ずしも印刷して、、、じゃなくても良いです。 例えば、なかなか希望する仕事が見つからないが、どういう風に検索をすれば見つけやすいのか? とか、履歴書の書き方をチェックしてもらう!とか、就職セミナーに参加する!とか、そういうのでも求職活動にはなりますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる