教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉仕事でリーダーしていますが、サブリーダーに同僚職員が嫌い、利用者が嫌い、家族が嫌いと常に聞かされ、どう指導していいか…

福祉仕事でリーダーしていますが、サブリーダーに同僚職員が嫌い、利用者が嫌い、家族が嫌いと常に聞かされ、どう指導していいか、わかりません。 家族が、お礼を言わないなど、不満しかなく、なぜ、この仕事を続けているのかと思ってしまいます。

143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も似たような状況ですが、何故そのような方がサブリーダーなのでしょうか? 私も2番手候補だった人が幼稚な人で不満しか無いくせに会社を辞めないので今次の手を考えています。最初は色々気を使い指導や話をしてきましたが、はっきり言っても逆切れ、曖昧だと都合の良い解釈して。もう無理な人は無理なので次は指示はしっかりと伝えて後はほっておきます。はっきり言って中途半端なサブリーダーだから辞めないんですよ。そんな人間がサブリーダーなんてなれたもんだから勘違いして居心地が良いんでしょうね。 不満言い出したら正当な注意をして追い詰めていけば勝手に不満爆発で辞めていきませんかね?私も自分がやられるか相手が逃げるかに今きてますのでとても共感してしまいました。 早くやめると良いですね。頑張ってください。教えるのは無理です。相手か変わると言う気持ちが生まれない限り

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる