教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り14万、手取り15万のTwitterで話題になってました。

手取り14万、手取り15万のTwitterで話題になってました。しかしこれらの何がおかしいのでしょうか? 私は東証一部上場企業に新卒として入社しますが 残業代や家賃手当を除くと、手取り15万円代です。 つまり私レベルの手取りの人は山のようにいるわけで、なのに何故ここまで問題視されてるのでしょうか。

続きを読む

654閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 家賃手当引いて手取り15万は反則でしょ。 話題になってるのは全部含めて手取り15万なのでは

    2人が参考になると回答しました

  • そもそも日本の賃金が低すぎるのです 卒業したてとはいえ生活できないレベルの給与しか渡さないのがおかしい 出来が良いか悪いか分からないからとりあえず学歴重視で青田買いして 余分な人数を囲い込み低賃金で働かせる 負のスパイラルでずっと日本企業はやってこれている そりゃ衰退途上国と言われるわなw

    続きを読む
  • そのツイッターの真相はわかりませんが。 「新卒」ではないのではないでしょうか。 つまり10年目で手取り14万。20年目で14万。 これなら結構エグイです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんなもんですよ 新卒者は 低いとかって意味ですか?Twitterの話題は? 確かに普通の企業はその様な感じです ブラック企業なら総額30万とかザラに 求人書いて有りますが 勤まりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる