教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21卒の就活生です。現在早期選考の途中なのですが、ありがたいことに第一志望の某大手小売の会社の最終面接を控えています。 …

21卒の就活生です。現在早期選考の途中なのですが、ありがたいことに第一志望の某大手小売の会社の最終面接を控えています。 マイナビには、募集人数が51~100名となっており、最終面接の予約枠は52枠あり、各学生2人対面接官の面接の予定です。単純計算で104名面接を受けることになると思いますが、これは相当やらかさない限り内々定を頂けると言うことでしょうか? 最終面接に進ませて頂いたからと言って最後まで気は抜かず自分の思いをありのままに伝えていこうと思っております。が、少し安心したい気持ちもあり、皆様の意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

567閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本選考は早期選考だけではないため、早期ではない枠もあるはずです。大手ならなおさらですね。 全部含めての51〜100名。また、コロナの影響を受け、100名取るのかも怪しいです。そのため、落ちる可能性は大いにあると思います。 少し不安にさせてしまいましたが、 最終面接とのことで人物やマナー、受け答えなどはクリアと言うことですね。最終面接は役員の方との価値観が合うか、企業理念に共感できるかが重要視されることが多いです。「御社が第一志望です」としっかり伝えられれば大丈夫ですよ。 頑張ってください。

    ID非公開さん

  • まず、現状認識をもっと鋭くしてください。 新型コロナウィルス蔓延により百年に一度の恐慌になります。 このコロナ大不況によって、観光業、小売業、娯楽・サービス業は壊滅的な打撃を受けています。 つまり、大赤字を抱えていて、社員のクビ切りもしたいぐらいの状況で新入社員を雇用する余力はないと考えるのが常識的です。 〇〇会社は大丈夫だ、というのはありません。 全業界ひとしくアウトになっています。 日本どころか世界の企業が同じです。 そうゆう状況下で内々定もらった安心などと言っているのはおめでた過ぎです。 内定もらっても、カンタンに内定取り消しをする可能性は大です。 なぜなら、コロナ不況で直撃弾の甚大な被害を受けている小売業業界を志望するというのですから。 もう少し、業界ぐらいは再検討するのがいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる