教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察と自衛隊(陸・海・空)のなかで組織の幹部が右翼的な思想を 持っている人が多い、そちら派に向いている組織はどこだと思…

警察と自衛隊(陸・海・空)のなかで組織の幹部が右翼的な思想を 持っている人が多い、そちら派に向いている組織はどこだと思いますか?向いている順に>で表して欲しいです。 おおざっぱな質問ですが、出来れば理由もよろしくお願いします。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元自、陸ですが、Windows3.1が発売され、本格的なマイクロソフトの時代が訪れようとしたとき、自衛隊では一太郎花子を使っており、WordExcelは敵性ソフトと言われました。 日本の各官庁も、国鉄や郵政省などテンデンばらばらに専用ソフトを開発しており、汎用ソフトであるウィンドウズの受入れには抵抗があったようで、自衛隊内でもしばらくワンフロアを独占するようなメインフレームを持った専用ソフトのワークステーションがオフィスにはしばらく残されていました。 その自衛隊で一太郎信奉がはびこった大きな理由が、『おまえは日本人だろう?』という論理です。当時のワープロソフト、各社で差は無く、バンドル販売したワードが抜け出たわけですが、一太郎はしぶとく生き延びました。 陸海は飛行機や船が無いと機能発揮しませんし、アメリカとの共同作戦前提で洋モノを取り込むことに抵抗ありませんので、合理主義が素直に発展しますが、陸の場合は苦難や窮乏に耐えるという精神面が優先されるので、封建主義や狭量な国家主義から抜け出せない理由が多いと思います。 よく引き合いに出される四文字熟語を紹介しましょう。 「用意周到・頑迷固陋」=陸上自衛隊 「伝統墨守・唯我独尊」=海上自衛隊 「勇猛果敢・支離滅裂」=航空自衛隊 警察は、自衛隊などよりもウルトラスーパーなガチガチの国粋主義でなければ出世は望めないでしょうね。自衛隊みたいにまともに活躍したこと(災害派遣は本来任務ではありませんので)などない三流官庁と違って、日本の現在と行く末に直接的に大きく関わる警察、まあうまくやって秩序の維持をしっかりやってくれている分には問題ないので、右傾が強くそれを団結するエネルギーと使っている分には問題なし。

  • 個人的には、組織と言うなら公安警察と思う、少なくとも三親等内に共産党員がいないことが条件付けられているし、かっての特高警察まで行かないが左翼嫌いは徹底しているように見えます。 自衛隊内では海自ではないでしょうか、東シナ海、日本海で共産党政権の軍などと直接向きあっており、動向に常に注意してますから右翼的思考になるのでは。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる