私は今大学の教育学部に通っています。 でも教師にはなりたくありません。 就職したいと思っている会社があるからです。 …

私は今大学の教育学部に通っています。 でも教師にはなりたくありません。 就職したいと思っている会社があるからです。 大学に入った頃は教師志望でしたが、大学で色々なことを知る中で、この会社への興味が湧いてきました。 私の親は「教師の方が安定しているし、その会社に就職するのなら教育学部に入った意味が全くない。」と言って反対しています。 確かに、私が調べたところ、教師と私の入りたい会社を比べると生涯年収は教師のほうが高かったのですが、嫌々教師をするよりも興味のあることを仕事にしたいです。 私はどこに就職するとしても大学は卒業して教員免許は取るつもりですが、教師にならないと教員免許を持っている意味は無くなってしまうのですか?

続きを読む

102閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    「教師にならないと教員免許を持っている意味は無くなってしまうのですか?」 「持っている意味」を「持っているとプラスになること」と捕らえるなら、ゼロではないでます。ただ、教師にならないと持っている意味は少なからず減るかな。 例えばペーパードライバーでも、免許証があると身分証明書として最強です。同じく、教員免許があると、高等教育を受けた者だということはわかります。 学童保育のアルバイトで、教員免許があると全くの無資格より数十円時給が高かったりします。 教育産業(学習塾・教科書出版社など)で働く際には、教員免許あるほうが有利じゃないのかな? 免許自体ではないけど、教育実習の経験は研修講師を務める際などに役立つのではないかな? しかし、こうした例は、例外的でしょうね。 以上、親の主張の是非や質問者が今後選ぶべき進路などは無視し、教師にならないと教員免許を持っている意味は無くなるか否かについてのみ回答しました。

  • 4年間勉強した経験は無駄になるわけはありません。 あなたの人生を豊かにしてくれると思います。 ただ、今は教員免許は更新制なので、期限がきれたら講習を受けないと切れてしまいます。 今は、教育学部を出ても、教員にならない人、たくさんいますよね。 例え免許が失効しても、人を育てる学問や体験が無駄になるわけじゃないので、胸をはって進んだらいいと思いますよ。 私は、4年間で進みたい道が変わったのは、教育学部に行って免許をとるために勉強したからこそ見えてきた物だと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 回答させていただきます。 子を思う親の気持ちは解りますが、意味が全くないというのは、全否定でよくありませんね。 私は、子供の進学や就職には、基本、口出しはしませんでした。相談されれば、乗りましたが。 子供の将来の全てに、親は責任を持てるわけではありませんからね。 決して、いい親をアピールしているわけではありませんが、そう思いませんか? 教育学部から、一般企業に就職している人もいましたし、今もいると思いますよ。 経験則からして、教育学部が、法学部や経済学部より就職に不利になることはないと思います。 嫌々教師をするより、興味のあることを仕事にした方がいいとも思いますよ。また、収入だけでは比較できないとも思います。 ただし、その会社の、ある程度の安定性や将来性は重要な選択要素ではありますよ。 教員免許は、役に立ちますよ。単なる教養としてだけではなく、万が一転職することがあれば、私立高校の教師や塾の講師にもなれるし、採用に有利になります。 手に職をつければ有利と言われますが、資格は身を助くとも言います。 親御さんとも、口論、喧嘩にならないよう、落ち着いて話し合ってください。 冷静に、落ち着いて、頑張ってください。

    続きを読む
  • 教員免許はとっておいて損はありません。 何があるかわからない世の中ですから、指定の科目を受講したら、大学を出て自動的に取れるような資格は、あった方が良いです。 教員免許をもって一般企業に就職している人は、いくらでもいます。 うちでは、資格手当の対象にもなっています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる