現在、35才で派遣社員で働いていて手取りは14万くらいです。

恥ずかしながら、15年くらいヒモ生活をしていて職歴がありません。今回が初の仕事です。 せめて、年収400くらいは欲しいのですが今から正社員になり年収400貰うのは難しいでしょうか? 社会の底辺で生きるしか道はないのでしょうか?

続きを読む

1,112閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    lekさんの書いてる事もさりながら、 質問者のこの場合、 派遣社員として、月手取り14万。 とかは、いつでも戻れる道。だと 思うんですね? 派遣会社も、人間を何処ぞに 押し込んで、働かせて、 そいつの労働賃金をピンハネして 食っていく業種ですから。 で、キモなのが、 今は、それで何とか食えてる訳です。 で、それは、仕事内容や職種とか 変わったとしても、月手取り14万は 【戻れる】としましょう。 そして、それでも1、2年くらい 生きてくだけなら出来ると。 貯金は貯まらないけど。 ま、リフォームの訪問販売営業ですね。 41歳、男性。 https://www.sanyuu.com/ こーゆー所の代理店となり、 8年間。個人宅営業の自営してます。 10仕事くらいしてる。 例えば、ハウスクリーニングやITや 電気工事士や足場組立とかも。 サンユウの名刺や契約書を持って、 一軒家の玄関ピンポンして、出て来た人に、 120万から380万。1600万もありますが、 売る。ローンとかもある。 サンユウに契約したもんの 工事して貰って、現金振り込まれ。 大体1契約50万から120万振り込まれ。 月手取り100万欲しければ、 月142万振り込まれされれば、 月所得税とかは、20万台として 営業会社で月ノルマ3件とかの所 月10本から月15本とかの人が サンユウ登録すれば、 まあ、とんでもない人達がいます。 営業会社辞めて、フルコミ フリーランス、自宅から自由に 営業やりたい奴に、営業環境提供会社 =サンユウみたいな【元締めサービス】と 考えて下さい。 = リフォーム訪問販売は 馬鹿でも、誰でも、 【取り敢えず、やらせてみっか?】と 雇いますし、 三ツ境リラクティブって所は、 9時18時残業なし。 火曜と隔週水曜日休み。 月18万スタートで、 売上100万に対し7万歩合で 60歳とかもいました。 月5から7件その人は取れるので、 丁度良い定年までの凌ぎになるのでは? 玄関ピンポンして、出来たら 屋根壁塗装、塗装のみの現金提案です。 主に、見積もり出しに来ていいよ。 いついつなら、夫婦でやるかどうかは わからないけど、時期も時期なので 家の中で見積もりの話や内訳を 話してもいいですよ。 みたいなアポを取り、 商談は、支店長とか上司がやります。 なので、商談日は、それと一緒に行って 隣で、神頼みです。 大体リフォーム訪問販売会社は アポ人と商談決める人と分けてます。 両方覚えさせてしまうと、 俺みたいに、独立します。と言う人が 続出するからです。 逆に言えば、商談決める人は、 日頃や普段は、外回りせず、 楽かも知れないですね。 ただ、リフォームの知識があるだけです。 一応、入社すると、家のこれくらいの 名称は知っておけ。と、大体講習や 資料くれます。ここは軒下と言うとか。 そんな事も知らねえのか?と 家の人が思う様な所から 入社して来る人もいますね。 で、売上100万の壁ですが、 結構あっさり突破します。 屋根壁塗装、現金で120万。 かなり長く持つ塗料で170万。 ちょっと長く持つので150万。 安いけど持たないので80万。 と言う見せ方をするので、 じゃあ、頼もうか。となる段階だと どれにしますか?的で、 10年の120万よりこの際だから 150で行こうとか いっその事、NASAのロケットに 大気圏突入に耐える最高の奴で行こう。 とか、【火で、壁も塗ると燃えなくなる。 家の中にも塗れて、塗ると断熱性が上がる。 】 1件で売上100万の壁は こんなもんか。と言うほど あっさり超えます。 で、2件でも月にそんな調子で取ると 170万と150万とする。計320万。 まず、100万歩合で大体7万歩合なので 3×7で21万。 20万は、100万の1/4なので、 7万÷4。 大体17000円 100万達成で、営業手当3万とか つくので、 18万+3万+21万+1万7千で、 43万7000円か? ひと月2件の契約で 40万行ったな。とかも おかしい事ではありません。 1人で外回りなので、 アポが毎日17時くらいまで 粘り強く回れば、 毎日アポ1は必ず取るぞ!は、 経験則から行って、 全然未経験からでも不可能じゃないですね。 月手取り14とかから比べれば、 月 120万120万だったとする 240万 18万+(7万×2)+3万+ 100万は40万の2.5倍だから 7を2.5で割るとして2万8000円。 計37万8000円額面だ。 = まあ、何でもそうですが、 例えば、独立雑誌アントレネットとか 独立系サイトを見ると、 塾経営やコンビニは別として 例えばハウスクリーニング。とか あります。 ハウスクリーニングで独立する為には、 ハウスクリーニングやってる会社に 就職すれば良い。 で、シャカリキやって独立。 太陽光訪問販売営業会社にいた時、 お掃除本舗と言う ハウスクリーニング代理店の車が 個人宅に置いてあって、 主人がたまたま玄関から出て来て 世間話をして、仲を取ったら、 太陽光売ってないでさ。 君もこれ、やりなよ。 月100万くらい稼げちゃうよ。 とか言ってました。 おそらくは、お掃除本舗が 僕のサンユウにあたる 【プラットフォーム】と言う 【誰かが起こした波に 乗っかる商売方式】なのです。 ちなみに、日本の現環境では、 毎月手取り100万を稼ぐには、 月142万は額面がある必要あり、 月額面100万すら、達成率は、 100人中7人。 個人宅の住宅ローンコンサルタントを していまして、主人や嫁の単体年収を 源泉で、借り換えとかは 銀行提出せねばならんから 見せて貰いますが、 40歳の年収は20歳から働いてても、 大手で630万から900万でした。 一軒家では380万や520万範囲とかも いました。 100人中7人達成伝説は、 意外に本当だと思う。 つまり…? 【意外と皆、報われない賃金で、 労力の割には、働かされてる】 と言う事は? = ①今、今日を生きられる金を 今の所は得られれば良いや。 と言う事を知れ。 人生はまだ終わってはいない。 ②今の仕事を続けながら、 俺はこーゆー事で収入を得たいと思う 独立系雑誌内容を探す。 ③今の仕事を続けながら、 それを扱ってそうな会社を インディードとか 就職系ネットサイトから探す。 応募。就く。仕事しゃかりき。 ④独立 ⑤金ラッシュ 最悪、リフォーム営業あれば、 タクシーや警備員やる訳でもなく、 月30万手取りくらい稼ぐは軽い。 と言う事で、 もし、全て上手く行かなくても、 今みたいな感じの 月14万手取りに戻れば ほとんどプラマイゼロで、 今がそんくらい 失うもんなさすぎなんや。 と言う事ですね。 なので、もし自分が質問者だったら、 僕は元々、自営業のラーメン屋の子 だったから、 博打はる度胸とか、 賭けが好きだとか強いだとか やれば、意外と研究肌。とか あるのかも知れないけど、 僕は、自分の人生ごと 何とかなりそうな方に 賭けますね。 それで、駄目だったら、 飢死にとか、ホームレスとか 刑務所とか、そんなんでも 月14万手取りが一生続き、 1回でも抜け出そうとしなかった。 よりいいやって。 後、移動して、最初の給料までは、 今の生活では、貯金がたまらない でしょうから、 日雇いや副業で、貯めて、 1カ月くらい収入なくても 困らないや。な貯蓄に、僕はしますね。 転職して来て、早々、 4万貸して下さい。とか、 10万貸して下さい。とかって 訪販営業マンとかがいたんですよ。 ただ、ほぼニートとかが来た時あって、 そのー… 度胸ある。って感じじゃなくて 何にも知らなくて、親元で引きこもり。 みたいのは、帰らせた事あります。 ヒモって事は、長い事、 女で食えてたと言う単語の意味で 親にヒモ。とは言わないので、 女をたぶらかす能力はある。 と言う事です。 なので、テレアポ、風俗スカウト (月100万とかもいる)、個人宅営業 (奥さんに口八丁アポ)、 とかやるべきで、 例えば、製造業や工場を やるべきではないと思います。 俺なんか、外回りで とっとと契約やアポ取ったら、 撤収時間まで、家に帰宅したり、 パチンコしてたからね。なんなら。 で、取った内容報告すれば、 ない奴は、一生懸命やってたにしても、 寝てたのと結果的に同じじゃないですか? 取ってるんだから、 日労働時間2時間で取ったでも 【お前は一生懸命やってたみたいだな】 と判断されるのです。 成果主義のここが好きですね。 過程はとにかく結果しか見ない。 なんなら、パチンコバレしても 怒られない営業会社とかあるもん。 取れる人間には、不貞腐れられて 辞められると、売上減るから怒らない。 みたいな。 以上です。

    1人が参考になると回答しました

  • 給料は地域差が大きいです。 住んでいる場所によると思いますよ。 高い年収をもらうのは、そういう求人探す事ですね。 多くの場合は専門性や管理能力が必要な場合が多いです。 でもそれがなくても高給な仕事もあります。 それは、例えば、夜勤が絡む仕事です。 夜勤があるトラック運転手、夜勤がある製造工、夜勤がある介護士など。 また、人のやりたがらない仕事にも高給な仕事あります。 例えば、汚物や廃棄物を処理するような仕事。 高所作業が絡む仕事。短期間で頻繁に転勤を強いられるような仕事など。 何かしら大変な事を受け入れるしかないんですね。 誰でもそうです。 自分が耐えられる嫌なことを分析して、それを受け入れるしかないです。 私の同級生なんかは自分は高い所平気だと言うので、とび職になりました。

    続きを読む
  • 15年の生活の結果が今ですから、今から15年経験を積めば可能だと思います。あっ、15年経過すると、就職できないか・・・・。

  • 今の職につきながら資格やスキルをステップアップされ正社員になるのが良いかと…スキルも資格の無い人間に会社はこちらの希望年収はくれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる