経理職、経理事務などされている方に質問させて頂きます。 私は現在転職活動中の30歳(女)です。

経理職、経理事務などされている方に質問させて頂きます。 私は現在転職活動中の30歳(女)です。経理事務という求人に応募を検討しているですが、果たして私は「経理の実務経験あり」なのか「なし」なのか判断できかねる為、教えて頂けると幸いです。 私は前職でメインの業務と並行して、事務や経理のような業務にも携わっておりました。 (10人以下のベンチャー企業であった為、協力していた感じです。) 事務、経理補助として行っていた業務は以下の通りです。 以下の業務は「経理」「経理補助」「一般事務」のどの実務経験ありに当たりますでしょうか。 ・小口現金管理 ・経費精算 ・会計ソフトに入力(弥生会計、途中からfreee) ・見積書作成 ・請求書発行送付 ・納品書発行送付 ・銀行へ支払い ・入金確認 ・決算サポート(税理士さん指示の元、不明な金額などを調べる) ・領収書や、請求書等のファイリング ・海外支店の決算書翻訳 ・電話来客応対 ・問い合わせ対応 ・備品管理 ・インフラ設備関係対応 ・郵便物、送付発送 ・福利厚生手続き ・仕入れ発注 ・受注対応 今、思いだす限りは以上です。 経理メインの方が1名いらっしゃり、指示があれば対応していた感じです。 クライアント様から経理関係の問い合わせがあった場合は、私は対応しておりませんでした。 税理士、会計士の方もいらっしゃり、経理メインの方も指示を頂きながら業務を進めているように見えました。 当時は、簿記の知識もなく言われるがままに対応していましたが、 いざ転職しようと思った際に、簿記は基本だと思い今年の2月に簿記2級を取りました。 メインの業務は、接客含む店舗管理、越境ECサイト受注発注事務、貿易事務です。 30歳という年齢で、未経験からの転職は難しいと感じてはおりますが 今までの経験が「実務経験あり」になるのであれば、PRになるかと思い質問させて頂きました。 最後に、応募しようと思っている求人の内容は以下の通りです。 ・経費精算などの現預金管理 ・支払業務 ・月次決算 ・決算補助 ・銀行回り等 総務部と社内イベントや採用活動の運営にも携わる。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >今までの経験が「実務経験あり」になるのであれば、PRになるかと思い …という考え方でなく、 ・経費精算などの現預金管理 ・支払業務 ・月次決算 ・決算補助 ・銀行回り等 以上について、「あ、自分にはできそうだし、守備範囲から逸れている項目も少々の手ほどきで何とかなる」 …こう思えてこその「実務経験あり」なのです。 一時期、経理職を志すあまり自信も経験もないのに、「経験者募集」の求人側に印象を良くして採用を得るには?との質問が多々ありましたが(おそらく同一人物)、経理って社の重要機密を任せる部分が多いだけに、その程度ではたちまち馬脚が現れ採用には至らなく、間違って採用されれば「危ない橋を渡る」仕事を多々命じられるに違いないんです。「無知」を悪用される形で。 悪用されず採用されるため、経験者かどうかはまず「自認」が大事です。見ず知らずの回答者が「あ、十分経験者だからイケますよ★」とのお墨付きを出そうとも、最終的に質問者さんを評価するのは求人側…

    1人が参考になると回答しました

  • ピンからキリまでありますので、面接でありのまま話して採用されたら大丈夫だと思いますよ。 殆ど税理士さんがやるので打ち込みだけする会社も有れば。 自社で税務計算までやって税理士に見せる会社もありますし。 ピンキリです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 一般的には経理補助に分類されるかと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる