教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人研修が辛いです。

新人研修が辛いです。今年の4月からweb系(ECシステム開発がメイン)の企業に就職しました。 現在新人研修の最中なのですが、プログラミングの勉強が苦痛でしかありません。 大学は情報系の学科を卒業し、全くの未経験というわけではなかったのですが、自分のプログラミングへの適性の無さに今更気づきました。 研修での知識が一切覚えられない・身につかない感覚です。 論理的(プログラミング的)な思考力も明らかに足りていません。 まだ研修自体にはギリギリついていけている状態ですが、この状況が続くとは思えません。 「この先40年近く研修で習ったような仕事を続けられるか?」と問われたらはっきりと「無理」と答えられるような状態です。 転職することは自分の中でほぼ決定していますが、新型コロナウィルスの影響もあり今すぐというのは難しいと思います。(完全な異業種は難しいと思いますが少なくとも製造はやりたくありません) 前提が長くなってしまいましたが、IT業界に就職して同じような思いをされた方がいらっしゃればこのような時どうやって乗り越えたかをお聞きしたいです。 「社会を舐めている」「いつまで学生気分なんだ」といった意見もあると思います。実際そのとおりなのですがこのままだと仕事(社会)に慣れるより先に自分の身体か精神か、それとも両方かが壊れそうなのでできれば控えていただけると幸いです。

続きを読む

797閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    どの業界、業種もそれなりにキツいですよ。 仕事ってそういうものじゃないですか。 だから対価を得られるわけだと思います。 結局それでも働かなければ食っていけないです。覚悟を決めるしか無いんじゃないかな。 今はそうかもしれませんが、すぐに仕事をしている方が楽になります。仕事をしていないと不安になるようになるでしょう。 それは、仕事が自分が何者かを定義する一つでもあるからですよ。 産みの苦しみってのは、なんでもあるものです。達成感は苦しみがあってこそです。そこに自己肯定が生まれます。 転職することが決定事項なら、じゃあ貴方は何ができるのか?って事になるんじゃないかな。何なら40年続けられるのですか? 貴方は何者で社会に対して何ができるんです?そこに答えがあるのではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 多分、深く考えすぎなんだと思います。多分。 はっきり言って、1年目で習うことなんて、その後から見れば、ゴミみたいなものです。そして、1年目は、そのゴミにつまづくのが当たり前なんです。 小学校のとき、習った勉強って、よく分からんって感じではありませんでしたか?でも、中学になったら、小学校の勉強なんて、ゴミでしょう。それと同じです。 なので、今、目の前にあるモノが多少、うまくいかなかったとしても、まぁ、ベストは尽くすとして、その事に対して、あまり深く考える必要はないと思います。 あと、余談ですが、 入社3年目とか、4年目から、化けるって人も、中にはいるんですよね。仕事って、多角的なものなので、ハマると大化けするみたいな。 まずは、深く考えず、1年間やってみてから考えても、遅くはないと、個人的には思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >プログラミングへの適性の無さに今更気づきました このような話もありますので、業界からは足を洗った方が良いです つまり、これらの話では、乗り越えてはいないです 文系学生から新卒でエンジニアになって2年8ヶ月で辞めた話をします - paiza開発日誌 https://paiza.hatenablog.com/entry/2019/01/25/%E6%96%87%E7%B3%BB%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E6%96%B0%E5%8D%92%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A62%E5%B9%B48%E3%83%B6%E6%9C%88%E3%81%A7 文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai|note https://note.com/denkigai/n/nafff6bd87802 *** 平たくいいますと、辞めた方がいいです あなたには、適性がありません

    続きを読む
  • 約30年くらい前にIT企業で新人研修を5年くらい担当していました。 当時4月に入社して2ヶ月一寸集合研修がありました。 新入社員は理系、文系といろいろな学部の者でした。 毎日たんさくの机上学習と1ヶ月経過後はプログラミング学習があり、主様と同様に結構大変そうでした。 IT系の勉強は向き・不向きがあり特に文系出身者は理解が大変なようでした。 早い者だと1ヶ月もたたずに退職する者もおりました。 >まだ研修自体にはギリギリついていけている状態ですが、この状況が続くとは思えません。 この状態であれば大丈夫です。 特にプログラミング学習はある壁を越えられれば、いままで分からなかったことがよく理解できるようになります。 (その壁を早く乗り越えられる人と時間がかかる人がいるのですが) 研修中の社員を見ていると一番大切なのは同期の助け合いです、同期のメンバーとの関係は分かりませんが同期メンバーと話してみれば同じような悩みをかかえていたり教えてくれるメンバーがいるはずです。 研修結果で配属するかどうか決めるのですが、配属決定後に新入社員と話をすると学生の時にもこんなには勉強しなかったと、言っていました。 >「この先40年近く研修で習ったような仕事を続けられるか?」と問われたらはっきりと「無理」と答えられるような状態です。 IT技術者はある意味ずっと勉強が必要です、それができないと思った早めに転職した方が良いですが、自分の作ったシステムが無事に稼働したときの喜びというのもあります。 もう少し頑張ってみて結論を出す方がよいかと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる