教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所勤めの公務員ですが、辞めたいです。

市役所勤めの公務員ですが、辞めたいです。5年目になりますが、市民と触れ合う課ではなく、毎日金勘定ばかりしてうんざりしています。 元々警察官になりたかったのですが合格出来ず、市役所に入庁しました。 どうしても警察官になる夢を諦めきれません。 退職して目指すのはありですよね? やりたいことをやるべきですよね?

続きを読む

971閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • 既読スルーしようかと思ったのですが、先の方とのやりとりみて回答します。 元公務員です。新卒でIBM、転職で公務員(電気職)です。 私も同感する部分があり、もし、最初から公務員なら、恐らく、5年目ぐらいで嫌になっていたと思います。 つまり、公務員のよさは、民間なりを経験しないと判らないなというのが、私の感想です。 アドバイス出来ることがあるとしたら、私がIBM辞めて、転職すると言った時に、上司に言われた、 「次、決めてから辞めろ!」 「自分で決めろ!」 です。 新卒で公務員なら、まだ30歳になっていないので、警察官になれると思います。 私の時代は、知恵袋がないころですので、こういう相談もネットで出来ないときでしたが、上記に書いたことは今でも同じかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お仕事、ご苦労様です。 公務員に限らず、毎日同じ様ないわば作業をするのは 民間も同じで違うのは、利益追求、生産の有無なので、 やり甲斐に疑問を感じたのでしたら少し休むのも手です。 警察官採用試験受験もアリかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 金銭面に問題なければ、やりたい事を目指した方が身の為です。

    2人が参考になると回答しました

  • >退職して目指すのはありですよね?やりたいことをやるべきですよね? はい、それがいいと思います。がんばってください!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる